goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

明日は入学式

2017年04月05日 13時33分29秒 | 28乗船実習

漁師になるための学校、漁業高等学園、園長の青木です。
学園のホームページはこちらです。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/

さて、明日はいよいよ入学式です。
会場になる3階の研修室も、このとおり準備ができました。
明日の朝に、壇上に飾る花も届きます。

ブログも、主役の生徒がいないとネタがなくて苦労するわけですが、それも今日まで。
加えて、来週は「みなとまつり」や、マグロ船で初出航する卒業生の話などたくさんあります。
お楽しみに。
これは、昨年の4月に卒業生が出航したときの写真です。

漁師になりたい方の学園見学はいつでも受け付けています。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp

 園長のつぶやき
入学してくる48期生の皆さん。
私の出した宿題はできていますか?忘れずに持ってきてください。
身なりはきれいになっていますか?
いよいよ、明日からは漁師になるための1年が始まります。
家族や友人、または今一緒に住んでいる人とは離れることになります。
その代わりに、新しい仲間との生活が始まります。
楽しくて、充実した日々になるかは皆さん次第です。
私も園長の2年目として、期することがたくさんあります。
47期生にはできなかったことを、実行したいと思っています。
それでは、元気な姿で、学園に来るのを待っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする