静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

新年度のスタート

2017年04月07日 16時37分23秒 | 学園紹介

漁師になるための学校、漁業高等学園、園長の青木です。
学園のホームページはこちらです。
www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940

5月からは学園説明会を再開です。
詳しくはホームページに掲載しますが
日程は5月13日(土)、5月14日(日)です。
別の日にも対応しますので、園長にご相談ください。

さて昨日、入学式が行われ学園の新年度がスタートしました。
寮への宿泊も始まりました。
今朝、仕事を終えた舎監さんからは
「みんな良い子ばかりだ」
とお褒めの言葉をいただきました。

今日は防災訓練の予定でしたが雨で避難訓練は中止。
水消火器を使った消火訓練を行いました。

私は午後から焼津漁協と小川漁協の魚族供養・安全祈願祭に行ってきました。
僧侶の方が30人以上です!
魚を獲り、食べることに感謝し、航海と操業の安全を祈願してきました。

漁師になりたい方の学園見学はいつでも受け付けています。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp

 【学園の舎監さん】
寮の宿直は、月曜日と木曜日は教務職員が担当します。
授業外での生徒の様子を確認したり、個別面談による指導を行います。
他の日は、非常勤の舎監さんをお二人お願いしています。
県の基準での報酬は決して多くはありません。
その上、突発事故や病人の対応などもあり気苦労が多い仕事です。
それでも、現在の方は生徒を我が子のように思ってくれています。
48期生も舎監さんの期待に応えて育って欲しいと思います。

 園長のつぶやき
日課が終わり、帰宅前に昨日言った宿題「同じ部屋の人と話をする」ができたか聞きました。


自分から話をするのが大変だった生徒もいましたが、全員、課題を果たしたようです。
これからは、日々練習です。
施設見学や外部講師にも積極的に質問するようにしてもらいます。
意識して話をすることで、スキルも上達するはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする