学園二学期の最大イベントが遠洋航海実習。
その前に、いろいろな準備が目白押し。
なかでもメインがカツオの釣り込み練習です。
せっかくマリアナ海域まで行って、カツオが釣れないんじゃつまらないですから!
学園の裏を流れる川。
水面との落差が、ちょうど船と海面の落差に近いんです。
大きな12キロの重りを釣りあげるときは2人がかり。
ペアを組むのは体格の近い生徒。
だから、小さい人同士のペアは2人がかりでも大変です。
1人でも釣りあげる人はいますが、効率的には2人がかりの方が早いらしいですよ!
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
学園の見学、お待ちしてます。
詳しくはホームページをご覧ください。
今年度の見学会の日程をご紹介しています。
園長のつぶやき
学園の隣にある公園。
たくさんの桜がありますが、つぼみが膨らみ開花間近です。
暖冬の影響で、桜が冬を越したことを察知できず、開花が遅れているようです。
おかげで、今年は入学式とドンピシャになりそうです。
さて、今年度は情報発信をてこ入れします。
まず、YouTubeの学園チャンネル。
今まで低画質の動画でした。
学園のインターネット接続がADSLのため、メチャ遅いのが理由です。
これを光回線に変更して、高画質の動画をアップする予定です。
もうしばらくお待ち下さいね。
それとブログ。
今まで生徒の名前を伏せていたので、個性的な生徒が紹介しずらかったんです。
今年は、生徒が個別に分かるように紹介したいと思っています。
本名ではなく、ニックネームになるかも。思案中です。
定員が30人に増えたことから、今まで以上に広報が必要となりました。
この3年で広報に魔法がないことが分かりました。
地道にコツコツやっていきます!