静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

機関の講義

2019年04月18日 09時11分51秒 | 授業・講演

今年度から学園職員になった青木先生の授業です
私と同じ青木です。
ちょっと、ややこしいです。
この青木先生ですが、元調査船の機関長であり、元学園職員でもあります。
漁船の経験もあります。


これは「補機」の説明。
主機関であるエンジンに対して、発電機やポンプなどが補機です。


授業をのぞいたら、眠そうな生徒が数人。
でも、起きて授業を聞こうとがんばっていました。

職員が1人増えて、航海担当が2名、機関担当が3名です。
昨年は機関専攻が航海専攻を上回りました。
就職では絶対有利な機関。
今年も多くの生徒が選択して欲しいです。

学園の見学、お待ちしてます。
詳しくはホームページをご覧ください。
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
今年度の見学会の日程もご紹介しています。

 園長のつぶやき
そろそろ、私の大事な仕事の一つが始まります。
高校を巡回して学園の紹介です。
伊豆半島から浜名湖周辺まで回ります。
加えて、昨年は長野県の農業高校(全校)もいきました。

これ、実はかなり憂鬱(ゆううつ)な仕事です。
訪問しても門前払いはあるし、明らかに「聞きたくない、早く帰れ!」ってオーラがでていることが少なくありません。
こっちの都合で押しかけているので、仕方ないかな。営業マンの気持ちがわかります。
なかには、本当に熱心に聞いてくれることもあるんですけどね。

ですから、学園や漁業に興味のある方はぜひご連絡ください。
聞きたい方に説明する方が私も張り合いがあります。
基本は高校ですが、中学でもOK!
特に中学の先生は出張が大変らしいので、私を呼んだ方が簡単ですよ!
ただし、県外の場合はご相談させてください。
なるべく、遠方でも行こうと思っています。

中学、高校以外の場合は...どうしようかな?
とりあえず連絡ください。
お待ちしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする