YouTubeに遠泳の様子をアップしました!
https://www.youtube.com/channel/UCsItlPZhzc98RK7zhYqUOow
そして、お知らせ。
7月30日に正門前で作業があります。
午前中はクルマの出入りができませんのご承知おきください。
一学期の最終日。
終業式後にあるのが保護者会と三者面談です。
保護者会では、夏休み中の注意事項や、10月から自転車保険の加入が義務づけられることを説明しました。
三者面談は家が遠い順です。
今年は最遠方が鹿児島県。
一番近いのが静岡市です。
近い方は、お待たせしてすいませんでした。
生徒が増えた関係で、思ったより時間がかかりました!
面談では、生徒の学園での様子をお話しします。
「がんばっていますよ」
と話すことが多いですが、問題がある場合も。
そこは念入りに、お話しします。
学園でがんばれていない場合、高確率で仕事でうまく行きません。
注意を受けた生徒は、二学期と言わず、夏休み中から気持ちを切り替えて欲しいと思います。
保護者が来ることができない生徒の場合、私が生徒と面談します。
ただし、問題がある生徒場合は、都合の良いときに学園に来てもらうことになります。
学園の見学、お待ちしてます。
詳しくはホームページをご覧ください。
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
8月の見学会は3,4日です。
8/17、18はオープンキャンパスもありますよ!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/r1-opencampus.html
園長のつぶやき
今年は26人の生徒が入学しました。
さっそく、一週目でリタイアが発生し、
「どうなっちゃうんだろう?」
と私も心配でした。
その後は比較的順調で大きな問題は起きず、現在25人が在学しています。
これだけ入学して、1人しか退学者がないのは、なかなかありません。
大きな問題はなくても、小さな問題はあります。
一学期中、ルール違反の生徒は、昼休みに奉仕作業をしてもらいました。
これが、絶えることがなかったんですね。
小さい問題のうちに、本人が自覚して修正し、前向きに漁師になる道を歩んで欲しいと思います。
奉仕作業も、監督する職員の仕事が増えます。
担当職員は、ほとんど昼休みがありませんでした。
それでも、生徒に育って欲しいからやるんですね。
ちょっと人数が増えましたが、少人数の学園です。
職員の生徒への思いは大きいです。