静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

遠洋航海実習 12月11日~12月12日

2019年12月13日 09時01分24秒 | R1遠洋航海実習

遠洋航海実習の様子を、実習船やいづからメール送信される日誌と写真でご紹介します。
生徒たちは沖縄を満喫(まんきつ)したようです。

12月11日の主直は沼津市出身の坂上くん。
この日にやったのは
 沖縄上陸研修1日目
です。
「今日は、みんなで選んだCコースの旅に朝5時30分起床で出発しました。
琉球村~万座毛~昼食~美ら海水族館~ナゴパイナップルパーク~国際通り
といった一日を過ごしました。昼食はホテルゆなふーのレストランでいただきました。
このホテルはプロ野球の日本ハムファイターズのキャンプの宿泊施設です。バイキングでおいしくいただきました。
そのあと少し移動しツアーのメインでもあり皆が一番楽しみにしていた美ら海水族館に行きました。ジンベイザメやジャイアントマンタなど珍しい生き物をたくさん見ました。二日連続の国際通りでは、沖縄ならではの食べ物を沢山食べお腹がぱんぱんです。
明日はアメリカンビレッジに行こうと思ってます。残り短い遠洋航海実習ですが楽しく怪我無く頑張りたいです。」

写真の左から四番目が坂上くんです。



12月12日の主直は鹿児島県出身の荒川くん。
この日にやったのは
 沖縄上陸研修2日目(漁具の片付け、自由時間(釣り、観光))
です。
「今日、川で釣りをしました。川ではボラを3匹釣りました。
国際通りでは、Tシャツを作りました。そこでは、自分だけのTシャツが作れるので楽しかったです。しかも、そこには3日間連続で行ったので安くしてくれました。また、沖縄最終日だったので、自分の食べたい物を食べてきました。
その後、首里城を見てきました。跡地は、残酷な気持ちになりました。それでも、地元の人はみんな元気に対応してくれました。燃えたのは、残念なことだけどこれからも頑張って欲しいです。
帰りにYOUTUBERに動画を撮られました。でも、沖縄でよい思い出ができました。」

矢印が荒川くんです。



学科試験のないAO式入試を追加実施します。願書は来週から受付ですよ。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/recruit.html

静岡県立漁業学園
漁師になりたいと思った方は、まずは電話、Eメールでご相談ください。
私がどんな質問にもお答えしますよ!
もちろん、ムリに入学をお勧めすることもありませんので、ご安心を!
電話 054-627-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
学園の見学は随時(ずいじ)、受け付けています。
詳しくは学園ホームページをこちらをご覧ください。
できれば授業や実習の見学できる、平日の見学がおすすめです。
平日の見学は園長にご相談ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/h30kengaku.html

 園長のつぶやき
高学歴あるいは知能指数が優れている人が社会で活躍するか・・・というと、必ずしもそうなりません。
能力を仕事に活かすためには、周りの人とうまくやっていくことが大前提です。
頭が良い人でも、この大前提で?(バツ)な人はいます。
むしろ、比率は多いのかもしれません。
知能の高い人は、他の人のやることが低レベルに見えるのかも?

漁師になるなら、仲間のために行動できるかが最優先で問われます。
頭が良くても、すぐに行動できないなら現場の作業者として失格です。

知能の高い人は漁師に向いていない・・・ってことではありません。が、
少なくとも漁業の現場では、中学や高校などの評価とは別のモノサシで優秀かどうかが判断されます。
仲間のために苦労を惜しまない人は漁師に向いていますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする