静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

遠洋航海実習中の写真を紹介2

2019年12月26日 09時55分21秒 | R1遠洋航海実習

遠洋航海実習で、鹿児島入港から上陸研修のようすをご紹介します。
雨降る早朝、実習船やいづは鹿児島港に到着しました。

その後、天気は回復。

生徒たちは上陸研修ということで、
仙巌園(せんがんえん:島津家別邸で日本を代表する大名庭園)、
維新ふるさと館、城山公園展望台などを見学しました。

生徒に中には、遠出して知覧特攻平和会館、指宿の砂風呂の楽しんだ人もいました。

令和2年度の入学試験は、今週から願書受付が始まっていますよ。
お待ちしています!
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/recruit.html

静岡県立漁業学園
漁師になりたいと思った方は、まずは電話、Eメールでご相談ください。
私がどんな質問にもお答えしますよ!
もちろん、ムリに入学をお勧めすることもありませんので、ご安心を!
電話 054-627-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940

学園の見学は随時(ずいじ)、受け付けています。
詳しくは学園ホームページをこちらをご覧ください。
できれば授業や実習の見学できる、平日の見学がおすすめです。
平日の見学は園長にご相談ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/h30kengaku.html

 園長のつぶやき
遠洋カツオの水揚げ地は日本で3港しかありません。
焼津と、鹿児島県の枕崎、山川で、それぞれがほぼ同じ水揚げです。
県でいうと、静岡県は鹿児島県の半分しかありません。
そこで、焼津の鰹節業者も枕崎、山川に工場を持っています。
そして焼津漁港にとっては、枕崎漁港、山川漁港はライバルとなります。

遠洋カツオを捕る漁船は、この3港はよく来ることになります。
この3港以外には水揚げしないか?というと例外があります。
それは春先などに東北の沖合でビンナガを捕る場合です。
このときは気仙沼に水揚げをします。
冷凍しないカツオの水揚げが一番多いのが気仙沼なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする