(承前)
前項から間があいてしまい、申し訳ありません。
会場後半は、絵画11人、工芸13人の作品。
絵画といっても、林弘堯さんはインスタレーションの大作である。
また、鷲見憲治さんは、すでに道展は退会しておられるが、北見画壇の最長老であり、道展北見支部の顧問格である。
林さんによると、この展覧会のために、新作に取りかかったとのことだが、間に合わなかったらしい。
下記の作品リ . . . 本文を読む
http://tokachiart.jp/
帯広コンテンポラリーアート2001 真正閣の100日が、市内稲田町東2線の真鍋庭園の日本家屋「真正閣しんしょうかく」などを舞台に始まりました。
第1弾は半谷学さんが登場。入場料500円です。
9月4日まで、ほぼ週替わりペースで、十勝をはじめ、札幌、旭川、北見の美術家らが個展やグループ展を開催します。さらにコンテンポラリーダンスやパフォーマンス、 . . . 本文を読む
05:41 from Mobile Web
おはぶぅ。
06:44 from モバツイ / www.movatwi.jp
. @jkgcuetxgkl @kizuki12x08 おはようございます~。夕べは話の途中で寝落ちしてたみたい(^_^;)
08:48 from Tweet Button
夕べ、北海道の美術展について集中ツイートしたものは、こちらにまとめてあります(ブログ・北海道美術ネ . . . 本文を読む