北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■伊賀信個展 (2013年8月3日~11日、札幌)

2013年08月12日 21時40分09秒 | 展覧会の紹介-現代美術
 伊賀信さんといえば、木の細い長短の棒を板に埋め込んで文字などを表現した、幾何学的な作品が最近は多かった。  今回は、かなりおもむきを変えて、茶廊法邑 さ ろうほうむら全体を用いたインスタレーションで、おびただしい数の、おおむね8×3×2センチの黒っぽい木片を規則的に積み上げている。  この「規則的」というのが伊賀さんらしくて、横に11行、奥に51列並んでいる。  幅が変わっているのは、行数が増え . . . 本文を読む

■三神恵爾個展「ディオニュソスの部屋」 (2013年8月2~11日、札幌)

2013年08月12日 01時11分11秒 | 展覧会の紹介-現代美術
   小さなビルの階段をおりていく。  薄暗い部屋はかび臭く、いすが倒れ、奥は暗闇に沈んでいる。  床の上には、時計が転がり(まるで神田一明氏の絵のようだ)、紙が散らばっていて、どこまでが作者の意図で、どこからが偶然の作用なのか、判断に悩む。  テーブルの上には、水彩に写真を組み合わせたコラージュが描かれたスケッチブックが何冊もひろげられている。  タブローも何点かあるが、それが脇役であるところが . . . 本文を読む

8月11日(日)のつぶやき その2

2013年08月12日 00時53分42秒 | 未分類・Twitterまとめ他
  sakiko murakami @aza_65_at_mi 16:57 今日は3ケ所へ。作品をじっくり観たいので、混まないような時間帯に出かけています。★「黒川絵里奈 切り絵展」(本日終了)★川上りえ受賞記念展は18日まで。(5人のグループ展です)★渋谷俊彦展は20日まで(展示空間と自然光と作品が作り出す心地よい世界です)。楽しい作品展でした。 梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート . . . 本文を読む

8月11日(日)のつぶやき その1

2013年08月12日 00時53分41秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:08 そうだ。先日できた小原道城書道美術館は、オープンを記念して12日まで入場無料だそうです。通常は300円、学生は無料。 1 件 リツイートされました from Saezuri返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:10 「2013年8月10日は11カ所」 1カ所、小原 . . . 本文を読む