北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■中橋修展―内包― (2013年8月30日~9月8日、札幌)

2013年09月06日 21時04分45秒 | 展覧会の紹介-彫刻、立体
   札幌在住の中橋修さんが本郷新札幌彫刻美術館を借りて個展を開いています。  中橋さんは当初、絵画から出発し、1990年代から立体へと徐々に転じていったという経歴もあり、いわゆる「彫刻」のカテゴリーにくくりきれない作風と思います。  今回は、はじめての立体(1995年)と、2006年以降の近作である「内包」シリーズを展示しています。  中橋さんの作品は、幾何学的な形態と少ない色数で制作されて . . . 本文を読む

【告知】生誕110年 三岸好太郎展 (2013年9月14日~11月17日、札幌。11月23日~14年1月19日、函館)

2013年09月06日 01時00分00秒 | 展覧会等の予告
 道立三岸好太郎美術館は、当たり前と言えば当たり前の話ですが、三岸好太郎の代表作を多数所蔵し、いつも展示しています。  しかし、これまた当たり前の話ですが、所蔵していない代表作もあるわけで、今回の特別展では、福岡市美術館蔵「海と射光」(1934)や、東京国立近代美術館蔵「雲の上を飛ぶ蝶」(同)、さらに、高輪画廊像「犬のいる風景」、宮城県美術館蔵「オーケストラ」、東京国立近代美術館蔵「少年道化」とい . . . 本文を読む

9月5日(木)のつぶやき その3

2013年09月06日 00時53分54秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:07 札幌【開催中】名画の小部屋vol.30 鈴木秀明~ヨーロッパ追想~=9月1日~30日(月)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、17日休み、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 r.gnavi.co.jp/h035200/ )函館在住。世紀末の廃墟の崩壊をリアルに from Twit Delay返信 リツイー . . . 本文を読む

9月5日(木)のつぶやき その2

2013年09月06日 00時53分53秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:15 札幌●五輪窯 五十地(いそち)裕之うつわ展=9月12日(木)~17日(火)11am~7pm、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。後志管内余市町の陶芸家。普段使いの青白磁のうつわと穴窯の焼き締めの作品 from HootSuite返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai  . . . 本文を読む

9月5日(木)のつぶやき その1

2013年09月06日 00時53分52秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:06 多木浩二「映像の歴史哲学」(みすず書房)。講義体で読みやすく、多木の個人史に触れる部分も興味深い。岩波写真文庫の仕事で若い頃、北海道を回ったなんて知らなかった。ただ編者の今福龍太が前に出過ぎている感あり。 from ツイッターするやつ返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai . . . 本文を読む