北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■Candle MOTHER 灯りの展示〖3つの嘘〗 (2016年10月20~27日、札幌)

2016年11月03日 23時44分51秒 | 展覧会の紹介-現代美術
   この数年、折笠さんや福井さんら札幌のキャンドルの作り手が元気です。多くの場合、キャンドル一個一個を作っているのに対し、Candle MOTHER さんは、インスタレーションで個展を開きました。  しかも、左の画像のように「三つの噓」というテキストが付されています。  ただ、せっかく文章をつけて、訪れた人に思考を促すような仕立てになっていますが、筆者は純粋に「火を楽しんだ」という感じでした。 . . . 本文を読む

11月2日(水)のつぶやき その2

2016年11月03日 00時53分34秒 | 未分類・Twitterまとめ他
仙台の某カメラ店にて。「北海道の思い出」のDVDラベルの写真をわざわざこれにするあたり間違いなく藩士の仕業としか思えない。 pic.twitter.com/Y7HhcH8Ub7 — 小岩井ハナ (@hana_koiwai) 2015年3月16日 - 17:32 札幌【あすから】テキスタイル3人展 織と素材とイメージと=11月3日(木)~20日(日)正午~6pm、火休み、ギャラリーレタ . . . 本文を読む

11月2日(水)のつぶやき その1

2016年11月03日 00時53分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他
だから、「名誉アーリア人」とか言うバカバカしい空手形に舞い上がった歴史を持つ国の国民として、「なぜ、ナチファッションが許されないのか」、問題点を内在化して考えなければいけないわけです。(・ω・) よ~ん。 — Shirosan (@Shirosan001) 2016年11月1日 - 23:52 その結果、フランスではオランド大統領が「パレスチナ連帯デモ」に中止命令を出したし、ロベール . . . 本文を読む