北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2018年12月15日は2万歩超え

2018年12月15日 23時55分00秒 | つれづれ日録
 ギャラリー巡り。  天神山アートスタジオ →寿珈琲 →札幌市資料館 →本郷新記念札幌彫刻美術館(本田明二展) →Gallery Retara(伽井丹彌展) →本田明二ギャラリー →ギャラリー粋ふよう →ほくせんギャラリー ivory →三越ギャラリー  天神山で、アラキ・コマン滞在成果展を見ていたら、大きな音をたてて、ドローイングが1点、壁からはがれ落ちた。  動きやダンスをテーマとする作家 . . . 本文を読む

本郷新「緑の環」 苫小牧の野外彫刻(3)

2018年12月15日 21時51分00秒 | 街角と道端のアート
(承前)  苫小牧市が1973年に「開基100年」を迎えた際、「新しい世紀のまちづくりにあたって、人間環境都市宣言をし、そのシンボルとして」設置した像。  人間環境都市宣言とは 苫小牧市は、開基百年にあたり、緑と太陽の大自然を擁するかけがえのない郷土を守り、人間を主体とした、公害のない、健康で安全な都市環境の創造を決意し、ここに「人間環境都市」を宣言する。 という文面。まだ公害と環境破壊が大 . . . 本文を読む

12月14日(金)のつぶやき その3

2018年12月15日 01時47分46秒 | 未分類・Twitterまとめ他
中村晋也「残響」(札幌・知事公館) goo.gl/tiJWDE — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月14日 - 19:38 釧路【あす】アートシネマ館「そして父になる」=12月15日(土)午前10時、午後2時、道立釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp )。無料。カンヌ映画祭グランプリに輝いた是枝裕和監督の2013年作品。1 . . . 本文を読む

12月14日(金)のつぶやき その2

2018年12月15日 01時47分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他
「血の叫びを流した幾万の亡き同胞たち。この沖縄の大地は再び戦場となることを拒否する。基地となることを拒否する。あの美しい沖縄の島。珊瑚礁に取り囲まれて、あの美しい海。全部沖縄県民の手に返って初めて平和な島が、沖縄県の回復ができるんだ」(瀬長亀次郎) 土砂投入の日。全力で阻止する。 — 花瑛塾広報局 (@kaeizyuku_PR) 2018年12月14日 - 07:08 河野太郎に質問 . . . 本文を読む

12月14日(金)のつぶやき その1

2018年12月15日 01時47分44秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは1万0115歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年12月14日 - 00:19 じあたまがいい、っていう言い方あるじゃないですか。たぶん生まれ持ってもしくは小さい頃から頭がいい、みたいな意味の言葉だと思いますが。僕はこの言葉めちゃくちゃ嫌いだし下品だと思うんだけど、なんで普通に頭がいいとか悪いって言えないのか、その心理に興味が . . . 本文を読む