北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

Rising Sun Rock Festival in EZO 2016 会場で足立くんと南くんに会った

2016年08月16日 19時57分51秒 | Rising Sun Rock Fes他
 ことしの夏フェスは、なつかしい人に会ったことで、行って良かったのだろうと思う。

 Rising Sun Rock Festival in EZO 2016(ライジングサン・ロックフェスティバル)の会場で、ひさしぶりに会った人が2人いた。

 ひとりは足立成亮さん。
 北星学園大在学中は写真部員として、下のリンクを見れば分かる通り、制作・発表を行うかたわら、ギャラリー(というよりオルタナティブスペース)を主宰するなど、めざましい活躍ぶりだった。
 その後は消息が途絶え、どうしたものかと思っていたら、林業に従事しているという。いまは、間伐材を利用してまきをつくり、販売する仕事(「Out woods」の Facebook ページ)に取り組んでおり、ライジングサン・ロックフェスティバルには「薪割り体験コーナー」を出していた(冒頭画像)。

 来場した若者たちにおのの使い方の手ほどきをする足立さんは、いきいきとしていた。
 コーナーには、林業の現場をとらえた写真が20点ほど展示されていたが、これは足立さんの撮ったものではなく、パートナーの女性の作品のようだ。
 写真を撮りながら木を切ったりするのはむずかしい。といって、山の中でいわゆるネイチャーフォトを撮る予定もない。
「でも写真をやめるつもりはない。どういうふうにしていくか、考えていきます」
という意味のことを話していた。


 もうひとりは南俊輔さん。
 若い映像作家で、今回は、祭太郎テントの撮影や裏方を担当していた。
 この秋に教育大大学院を修了するらしい(って、まだ学生だったんかい!?)

 2014年暮れに岩見沢駅のi-BOX で個展を開いていたので、それ以来になると思う(そのときは、会場に、フィルムの仕組みもよく知らないおじさんが来ていて、南さんは説明に腐心していたので、話ができなかった)。

 南さんには、卒業記念に「自衛隊前駅の前に復活したまるバ会館で個展やったら?」とそそのかしておきました(笑)。


関連する記事へのリンク
工房宮地 中川町産クルミの家具展 (2015、画像なし)
滝上で足立成亮写真展を見る。オホーツクところどころ(15) =2012

「樹 Shigeaki Adachi photo exhibition」(2008)
MOVE(08年2月)

OPERA Exhibition vol.2(07年11月)
bye-bye gallery micro.(07年11月、画像なし)
micro@ivory(07年8月)
足立成亮写真展「事の終わり」 (07年4月)
札幌にぎわいフェスタ“SAPPORO”PHOTOS... (07年3月)

t-ran:1460-smit(06年10月)
「Be PHaT!!」第3回作品展 夢Photo2006 新たなる出発(たびだち)=06年10月、画像なし
足立成亮写真展「キエユクモノ」(06年9月)
his life,her life,this life -まちの記憶と記録展(06年7月、画像なし)
東川町フォト・フェスタ「PHOTO FOREST」 (06年7月)
PHOTOGRAPHIC SYNDOROME(06年3月)

足立成亮Photo Exhibition“KOTONI NIGHTS”(05年10月、画像なし)
contact 8(05年5月、画像なし)

Third-EX 学生合同写真展(04年4月、画像なし)

3大学合同展(02年、画像なし)

□micro. → cacoi. http://mic-ro.seesaa.net/





500m美術館 (2008)
SPIRAL 南俊輔(2008年6月、praha2+deep sapporo)
SPIRAL 南俊輔(2008年6月、札教大)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。