(承前)
この季節のサッポロファクトリーといえば、アトリウムの巨大クリスマスツリー。
ということで、パチリ。
あいかわらず雪がふっている。
(写真は、バス停)
ふたたびファクトリー線のバスで都心にもどり、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階)で「06→07展」。
1月7日まで(ただし12月29日-元日休み)。
これについてはあらためて別項で。
ラ・ガレリアの地下では「感謝祭 丸善のクリスマス」という催事がひらかれ、坂本直行の、山を描いた水彩などが30点以上展示されていた。
クリスマスの絵本とかワインとかオルゴールとか、クリスマス向きの商品がならんでいるので、さっとプレゼントを選びたい人には、いい催しかも。
24日まで。
会場はかつてCD店のヴァージンメガストアがあったフロア。
つぎに、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル)で存在派展。
これについては別項のエントリにアップ済み。
NHKギャラリーに寄った後、地下鉄東西線で西11丁目へ。
コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階)で、北海道教育大学札幌校美術科視覚・映像デザイン研究室展。
先日のエントリで書いた、「デジスタ・アウォード」グランプリの佐竹真紀さんの出身研究室。だが、こんなことはあまり書きたくないのだが、それが信じられないほどの低水準にあぜん。
っていうか、昔がすごすぎたのであって、一般的には学生ってこんなもんなのか?
ただ、会場中央にあった、塩をつかったインスタレーションと、切り絵で林や馬を表現したアニメーションはおもしろかった。
指導教官の伊藤隆介さんが、エイゼンシュテインの「メキシコ万歳」に贈る、という、投影型のインスタレーションを出品している。筆者は恥ずかしながらこの映画を見ていないので、なんともいえない。
24日まで。
ふたたび東西線にひと駅だけ乗り、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20)で梅沢みほ展、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山)で国松希根太展を見て、帰路につく。
この季節のサッポロファクトリーといえば、アトリウムの巨大クリスマスツリー。
ということで、パチリ。
あいかわらず雪がふっている。
(写真は、バス停)
ふたたびファクトリー線のバスで都心にもどり、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階)で「06→07展」。
1月7日まで(ただし12月29日-元日休み)。
これについてはあらためて別項で。
ラ・ガレリアの地下では「感謝祭 丸善のクリスマス」という催事がひらかれ、坂本直行の、山を描いた水彩などが30点以上展示されていた。
クリスマスの絵本とかワインとかオルゴールとか、クリスマス向きの商品がならんでいるので、さっとプレゼントを選びたい人には、いい催しかも。
24日まで。
会場はかつてCD店のヴァージンメガストアがあったフロア。
つぎに、アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル)で存在派展。
これについては別項のエントリにアップ済み。
NHKギャラリーに寄った後、地下鉄東西線で西11丁目へ。
コンチネンタルギャラリー(中央区南1西11、コンチネンタルビル地下1階)で、北海道教育大学札幌校美術科視覚・映像デザイン研究室展。
先日のエントリで書いた、「デジスタ・アウォード」グランプリの佐竹真紀さんの出身研究室。だが、こんなことはあまり書きたくないのだが、それが信じられないほどの低水準にあぜん。
っていうか、昔がすごすぎたのであって、一般的には学生ってこんなもんなのか?
ただ、会場中央にあった、塩をつかったインスタレーションと、切り絵で林や馬を表現したアニメーションはおもしろかった。
指導教官の伊藤隆介さんが、エイゼンシュテインの「メキシコ万歳」に贈る、という、投影型のインスタレーションを出品している。筆者は恥ずかしながらこの映画を見ていないので、なんともいえない。
24日まで。
ふたたび東西線にひと駅だけ乗り、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20)で梅沢みほ展、CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)(中央区北1西23 メゾンドブーケ円山)で国松希根太展を見て、帰路につく。