札幌のファイバーアーティスト田村陽子さんが、ギャラリー創とト・オン・カフェの2カ所でほぼ同時に個展を開きました。
ギャラリー創は、おびただしい本数の緑色のテグス糸を天井からつり下げた、大規模なインスタレーションがメインになっていました。
ギャラリーの外側からガラス窓越しに見た様子です。
糸はそれぞれの列の本数は同じなのですが、等間隔で並んでいるわけではないのがミソです。
そのことが、空間全体にゆらぎや癒やしのようなものを与え、ギャラリーに来た人の滞在時間が長くなっていることにつながっているのだと思いました。
次の画像は、一般の照明を消してブラックライトを当てたもの。
ギャラリーが6時に閉まった後はこんな感じに外から見えていたようです。
田村さんは一般的な染織も手がけますが、人の足形をかたどって編んだ長期にわたるプロジェクト「50名の記憶する足形」など、ユニークな仕事も多いです。
今回のインスタレーションは、2003年から隔年で、道立近代美術館を借りて開かれていた大規模グループ展「北海道立体表現展」で発表したものと同じ系列です(筆者は、02年にギャラリーたぴおで開いた個展のほうが印象に残っているのですが)。
これを見たギャラリー創のキュレーターが「いつかここで個展を」とずっと構想をあたためていたとのことで、約20年越しに念願がかなって、感慨深げでした。
2021年11月6日(土)~21日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、火曜休み
ギャラリー創(札幌市中央区南9西6 sou.agson.jp )
□ yoko-tamura.info
□twitter @Yoko_Tamura_art
過去の関連記事へのリンク
■ハルカヤマ藝術要塞2017 FINAL CUT
■木 脇坂淳/陶 前田育子/画 別府肇/石 野村裕之/布 田村陽子(2013)
田村陽子「海を見ながら」 ハルカヤマ藝術要塞(2012)
■はこ展(2009年)
■下沢トシヤ・田村陽子二人展(2006年)
■田村さんの06年の個展「50名の記憶する足形」
■第31回北海道抽象派作家協会展
■北海道立体表現展(03年)
■02年の田村さんの個展
ギャラリー創は、おびただしい本数の緑色のテグス糸を天井からつり下げた、大規模なインスタレーションがメインになっていました。
ギャラリーの外側からガラス窓越しに見た様子です。
糸はそれぞれの列の本数は同じなのですが、等間隔で並んでいるわけではないのがミソです。
そのことが、空間全体にゆらぎや癒やしのようなものを与え、ギャラリーに来た人の滞在時間が長くなっていることにつながっているのだと思いました。
次の画像は、一般の照明を消してブラックライトを当てたもの。
ギャラリーが6時に閉まった後はこんな感じに外から見えていたようです。
田村さんは一般的な染織も手がけますが、人の足形をかたどって編んだ長期にわたるプロジェクト「50名の記憶する足形」など、ユニークな仕事も多いです。
今回のインスタレーションは、2003年から隔年で、道立近代美術館を借りて開かれていた大規模グループ展「北海道立体表現展」で発表したものと同じ系列です(筆者は、02年にギャラリーたぴおで開いた個展のほうが印象に残っているのですが)。
これを見たギャラリー創のキュレーターが「いつかここで個展を」とずっと構想をあたためていたとのことで、約20年越しに念願がかなって、感慨深げでした。
2021年11月6日(土)~21日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、火曜休み
ギャラリー創(札幌市中央区南9西6 sou.agson.jp )
□ yoko-tamura.info
□twitter @Yoko_Tamura_art
過去の関連記事へのリンク
■ハルカヤマ藝術要塞2017 FINAL CUT
■木 脇坂淳/陶 前田育子/画 別府肇/石 野村裕之/布 田村陽子(2013)
田村陽子「海を見ながら」 ハルカヤマ藝術要塞(2012)
■はこ展(2009年)
■下沢トシヤ・田村陽子二人展(2006年)
■田村さんの06年の個展「50名の記憶する足形」
■第31回北海道抽象派作家協会展
■北海道立体表現展(03年)
■02年の田村さんの個展