日曜日の午前中も薄曇りで・・・冷たい風が吹いていた・・・。
神戸の家族四人と、こちらの家族四人とは・・垂水ジャンクションから入り・・・淡路SA脇の出口から出て・・・岩屋という町に降りる。これで・・明石海峡大橋通過分で・・1000円だ・・。

淡路SAなんぞ・・・普通車でいっぱいだ・・。さすがに・・1000円効果はあるなぁと思った・・・。大阪や京都からだと近くて安くて簡単で・・・、それでいて・・春休みのこどもサービスにはもってこいの淡路島だなぁと思った。
そのSAを横目に見て・・・出口から・・国道28号線に出て・・・道の駅岩屋に入った・・・。ここは・・・明石海峡大橋のすぐ真下にある道の駅なのだが・・、淡路サービスエリアからあふれた客らが・・こちらにまで押し寄せてきている・・。

さっそくにここで・・釣りをはじめた・・。ここだと・・トイレが近くて便利なのと・・・軽食やお土産や飲み物などが自由に買えて便利なこともあって・・・。

朝の間は・・風が冷たくてこたえたが・・・しばらくすると風も止んできて暖かくなってきた・・。
魚のアタリはまるでないが・・食べ物を食べたり・飲み物を飲んだりして・・楽しい時間を過ごす・・。そういう人たちが・・・ずらりと・・海岸線に並んでいるわけだ・・。

そうこうする内に・・、はやてちゃんがアイナメのような魚を釣り上げたもので、みんなも俄然・・・張り切って・・・。

みんなが・・・いっせいに竿を出すのだが・・・。

なぎちゃんも一緒になって竿を出しては見るのだけれど・・・。
それ以降は・・・ぴくりともしなくなってしまった・・・。
道の駅の出店などで、明石焼きやらタコ天やイカ天なんぞを買ってきたり・・・穴子寿司などを買ってきて食べたりしている間に・・・お昼が過ぎてしまう・・。

三時前にはお名残惜しいが・・・お別れとなった・・。今度は五月の連休にさぬき広島の海の家で会いましょうと・・・お約束をしてお別れです。
子供たちは・・・明日から・・新学期・・。はやてちゃんたちは四年生に、凪ちゃんは新一年生。しゅうへい君も新高校一年生・・・。それぞれの春が始まります。
さて・・再び・・・淡路インターから乗って・・・淡路島を走り・・・白鳥・大内インターで降りたら・・・・「450円」。これはありがたいなぁと思った。
電車などでしたら・・・途中下車したら・再び料金を支払うものだが・・、一旦、淡路島で下車しても・・・そのまんま・・神戸淡路鳴門自動車道の料金は元の1000円・・というのはありがたいなぁと思った。
そうなると・・しまなみ海道みたいに・・、島ごとに途中下車しても・・・そのまんまの料金でいいということになるのかなぁ・・。
そんなこんなで・・・終わってしまったドライブでありました。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
神戸の家族四人と、こちらの家族四人とは・・垂水ジャンクションから入り・・・淡路SA脇の出口から出て・・・岩屋という町に降りる。これで・・明石海峡大橋通過分で・・1000円だ・・。

淡路SAなんぞ・・・普通車でいっぱいだ・・。さすがに・・1000円効果はあるなぁと思った・・・。大阪や京都からだと近くて安くて簡単で・・・、それでいて・・春休みのこどもサービスにはもってこいの淡路島だなぁと思った。
そのSAを横目に見て・・・出口から・・国道28号線に出て・・・道の駅岩屋に入った・・・。ここは・・・明石海峡大橋のすぐ真下にある道の駅なのだが・・、淡路サービスエリアからあふれた客らが・・こちらにまで押し寄せてきている・・。

さっそくにここで・・釣りをはじめた・・。ここだと・・トイレが近くて便利なのと・・・軽食やお土産や飲み物などが自由に買えて便利なこともあって・・・。

朝の間は・・風が冷たくてこたえたが・・・しばらくすると風も止んできて暖かくなってきた・・。
魚のアタリはまるでないが・・食べ物を食べたり・飲み物を飲んだりして・・楽しい時間を過ごす・・。そういう人たちが・・・ずらりと・・海岸線に並んでいるわけだ・・。

そうこうする内に・・、はやてちゃんがアイナメのような魚を釣り上げたもので、みんなも俄然・・・張り切って・・・。

みんなが・・・いっせいに竿を出すのだが・・・。

なぎちゃんも一緒になって竿を出しては見るのだけれど・・・。
それ以降は・・・ぴくりともしなくなってしまった・・・。
道の駅の出店などで、明石焼きやらタコ天やイカ天なんぞを買ってきたり・・・穴子寿司などを買ってきて食べたりしている間に・・・お昼が過ぎてしまう・・。

三時前にはお名残惜しいが・・・お別れとなった・・。今度は五月の連休にさぬき広島の海の家で会いましょうと・・・お約束をしてお別れです。
子供たちは・・・明日から・・新学期・・。はやてちゃんたちは四年生に、凪ちゃんは新一年生。しゅうへい君も新高校一年生・・・。それぞれの春が始まります。
さて・・再び・・・淡路インターから乗って・・・淡路島を走り・・・白鳥・大内インターで降りたら・・・・「450円」。これはありがたいなぁと思った。
電車などでしたら・・・途中下車したら・再び料金を支払うものだが・・、一旦、淡路島で下車しても・・・そのまんま・・神戸淡路鳴門自動車道の料金は元の1000円・・というのはありがたいなぁと思った。
そうなると・・しまなみ海道みたいに・・、島ごとに途中下車しても・・・そのまんまの料金でいいということになるのかなぁ・・。
そんなこんなで・・・終わってしまったドライブでありました。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。