まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

背の重み 生きてゆかねば 八重桜

2009年04月16日 | 民俗
 時間を間違えた・・・とかで・・、朝の五時から起き出して・・大騒ぎするおばちゃんたち・・。だから・・私も仕方が無く・・・起こされる始末・・・。

 だから・・仕方が無く・・・道路の掃除やら・・近くにある札所のお掃除・・。

 今日は・・・さぬき広島の お大師まいり・・。丸亀市なんぞの本土から大勢のお遍路さんが来るもので、前の道路(一応・・県道・・)のお掃除ほか・・。土日とか休日だと、千人ほどがやってきたというが、今年は平日だから・・数百人程度かなぁと思ったが・・・二百から三百人程度かも・・・。

 六時から・・朝食。昨夜の残り物の・・・たけのこごはんに、私が作ったお味噌汁・・ほかを食べて・・七時から・・お大師まいり・・。

 

 立石という集落にある・・・一番札所からお参り・・。お賽銭をいれると・・、目の前に並んでいる・・パンとかお寿司とか・・即席ラーメンなんぞが一品、いただける・・。これを・・「お接待」という・・。

 

 このおじさんは・・全ての札所で・・お経を唱えてはった・・。悩みとかがあるんでしょうかね・・。

 

 普段には閉じられたまんまのお寺さんも、この日だけは全て開いて・・・お掃除が行き届いて・・・お線香の香りが漂って・・・。

 

 こうして・・集落に・・・数カ所ずつ・・お接待の場所が用意されていて・・、ジュースやら缶コーヒー・ラーメン・お寿司・パン・・・などがいただける・・・。だから・・一つの集落だけで・・レジ袋がいっぱいになる・・。島には・・七つの集落があるから・・ざっと計算しても・・35カ所から・・40カ所程度の札所がある勘定・・・。昔は・・・その倍くらいはあったが、過疎化で・・ぐんと少なくなった・・。

 慣れた人は・・・車に・・段ボール箱を用意している。うちの車にも・・買い物かごが四つ並べてあった・・。これが・・最後には山盛りになってしまう・・。

 

 こうした・・・山歩きスタイルで・・島を歩いて回る人も多い・・。

 

 こうしたおじさんたちがお小遣いを貯めて・・買い集めた品物をお接待したり、地区の人たちから集めた浄財で・・買ったものを並べてある・・。本当は・・・お賽銭でまかなえるはずなんだが・・・。

 

 まぁ・・この日ばかりは・・島のご婦人のオンパレード・・・。普段には顔を合わすことのない人たちと顔を合わせて・・ご挨拶が交わされる・・。

 

 

 で・・、お昼ご飯は・・・いただいてきた赤飯やバラ寿司に、暖めたお味噌汁を食べて・・・午後二時過ぎのフェリーでさぬき広島を後にして・・・。

 老いてなおさら元気なおばちゃんパワーに圧倒されたのか・・、早起きがこたえたものか、早くから・・眠りについたものだった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。




ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>