まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

梅雨を見る つゆのしずくの 落ちるさま

2011年06月17日 | 時には日々是日

 我が家の横を流れる小川がごうごうと音を立てて流れている。上流のダムからの放流も多くはないし、付近の支流からの流れ込みも少ないが、農家用の「養い水」を流しているんだろうか・・。田植え後の水田用に常時流しておく用水のことだ・・。

 

 で、今朝も小雨が降ったようで・・相変わらず・・電話回線の調子が悪い。奥方は・・「電話が切れて困る・・・」と不満を漏らしているが、自分の携帯電話からかければ長電話しなくてもすむのだからね・・・。

 私のブログの左上に妙なものがあると思うが・・「あし@」とかと書いてある。これで、どなたが訪問してくれたのかがわかる仕組みだが、これを逆にたどっていくと・・蜘蛛の巣状態に・・いろんな人のブログを閲覧できる・・。これで・・朝の間に70~80サイトを回る・・。昼間、夕方と、それぞれ違った時間帯でアクセスされる人がいるので、一日に・・300ほどのブログを見て回る計算になる。、あ。二台のマシンを使うから・・時間は・・半分ですむのだけれど・・。

 

 それで、最近のニュースとか最近のトレンドとか話題とかを吸収するし、折々の花の名前とか花の時期とかもわかるし、第一、ブログをとりまく情勢なんかもわかる仕組みだ・・・。最近は・・ブログを使ってお商売される人が増えたし、業務の合間にPRを兼ねてのブログというのも多くなった・・。

 さて・・、今日も・・10時になったのでお出かけをした。この時期ならではの画像が撮れないか・・ということで、高松市西部にある五色台に登ってみた・・。

  

 五色台(ごしきだい)は、香川県高松市から坂出市にまたがる大崎山、峰山(黒峰)、北峰、青峰、白峰山、太平山、猪尻山の連峰の総称。大部分が瀬戸内海国立公園の一部で、香川県の中央部から瀬戸内海にせり出した溶岩台地である。また瀬戸内海を望む景勝地の一つでもあり、国民休暇村などの宿泊施設などもある・・・。

 その東部にある根香寺(ねごろじ)は、高松市中山町にある天台宗単立のお寺さん。「単立」というのは、本山である延暦寺の組織下に入っていないっていうことだと思う。ま、理由はさまざまだけれど・・。本尊は千手観音で、四国八十八カ所霊場の第八十二番札所になっている。

 

 寺伝によれば、僧・空海(弘法大師)が弘仁年間(810年~824年)に花蔵院を創建し、五大明王を祀ったという。その後、円珍(智証大師)が天長9年(832年)に千手観音を祀って千手院を創建し、この2院を総称して根香寺と呼ばれるようになったというそうだ・・・。その後・・・寺歴変転して・・・・、戦国時代には兵火にあい衰微していたものを、高松藩初代藩主松平頼重公が再興したとされている・・。

  

 江戸時代の初め頃、この地には「牛鬼」がいて人や家畜に危害を加えていた。そこで弓の名手であった山田蔵人高清に退治を命じた。高清は3本の弓で見事に牛鬼を退治し、退治した牛鬼の角を切り取り、根香寺に奉納し菩提を弔ったと伝えられている。現在、根香寺にはその牛鬼の角と呼ばれるものと、牛鬼の姿が描かれた掛け軸が伝わっている。これは、私も見せてもらった・・・。

 

 さて、これは・・今日の一文。お寺さんの専門用語で、「伝道掲示」という。あ、一般でもそう言うかもしれないね・・・。

 この世で起きたことは・・、この世で収まる・・。この世で起きたことは・・・なんとかなるし、なるようになる。それだし、いろいろ考えてみても・・なるようにしかならないもんだ・・・。だから・・あんまり・・心配しなさんな・・・ってことだ。

 お釈迦様の手のひらの上で遊んでいる孫悟空みたいなもので、私らの思惑・はからい・心配事なんぞは・・お釈迦様の鼻くそ・耳くそみたいなもんだ・・・。取るに足りない些細なことでしかないというわけだ・・・。

 

 さて、ということで、今日のお昼はここになった・・・。

 

 四国霊場85番札所近く・・・国道11号線沿いにあるのがこちらのお店「うどん商人つづみ屋」さん。11号線沿いの大きな駐車場の奥にどっしりと構えられているお店だ。なんか・・雰囲気的にお値段が高そうに見えるもので、こちらのお店のおうどんを味わった事がなかった私。いつもは素通りばかりしていたお店だった。

 

 だが、意を決して入ってみた・・。おもむろに・・おそるおそる注文をして・・・。そして待つ事数分、手元に届いたおうどんがこちら・・・。「野菜天うどん」だ・・。しょうがは自分でお好みの量だけ摩りおろすようになってた。麺は細切りというだけあって、普通のおうどんの4分の1以下・・・、そうめん(半田そうめん)より少し太い・・・といった感じでか?が・・・・しかし、食べてビックリ!!見た目の麺の細さからは想像できないぐらいのコシの強さとノド越しのよさ!!!これで、480円だった。

 

 で、ゴマも・・こうしてすり鉢で自分で好みの大きさにすり下ろすことができる・・。できるというか・・やらされているというか・・。ショウガだって、自分でおろし金でおろすんだからね。どこからが・・セルフで、どこからがサービスなんか・・ようわからんようになってくる昨今だわ・・。

 

 明日はいよいよ・・6月の18日だからね・・・。父の日前夜祭、私の誕生日前夜祭・プレ祝賀会・・。

じゃぁ、また、明日、きっと会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>