昨日は春の嵐で高速道路が通行止めになったもので、今朝は午前5時起きの6時前出発になった。神戸の「たっちゃんママ」がお仕事に出かける前にお邪魔して荷物を届けたいというもので・・・。
だから・・夜明け直後にさぬき市を出た・・・。まだまだ、薄暗い中を神戸に向かって走る。
今日の鳴門大橋も強風のさなか。海面には白ウサギが飛んでいる。まだまだ、風は強くて軽自動車は左右に揺さぶられる。
淡路島も娘の運転で一気に北上・・・。
明石海峡大橋もなんなく通過して、たっちゃんママさんちに着いたのが7時半前・・。
そこで1時間ほど休憩をして、今度は今来た道を引き返す・・・。こんどは、この蒼シャツの「たっちゃん」を預かって帰る。春休みを四国で遊ぶつもりなのだ。
で、またも明石海峡大橋を渡って・・・淡路島を一気に駆け抜けて・・・、鳴門大橋を渡る・・。
そのまま・・・讃岐三木ICまで走ってそこで降りた。目指すは「讃岐うどん寒川」というセルフのお店。たっちゃんにテボを使ってシャカシャカやらせたいということで。
私はかけ小に野菜の掻き揚げ天ぷら入りのおうどんで270円。みんなもかけ小となにがしかの天ぷらをチョイスした。さぬきのお昼は経済的でいいね。
午後からは・・・孫たちは川での魚釣り・・・。
この二人は今年から中学生。だから、この春休みはのんびりと・・・。入学式が10日かららしい・・・。
それに飽きると・・、今度はタラの芽採り。枝切りはさみでタラの芽をうまく切り取る・・・。
こうしたタラの芽なんぞが好物なんだと・・・。今時、珍しいねぇ・・・。
今年は寒かったせいもあって、やや小ぶりなものが多い。それでも今夜のおかずの天ぷらにはなりそうな量・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。