

「報恩講さんにお参りできるとは 嬉しいね~」と皆 嬉しそうです。

横顔右から2番目です。
善然寺の午前のご法事終了後 即12時出発
住職の車の後を 2号車

住職は煙に巻くが如しスピードを出しています。
12時45分築地着
住職曰く「お内陣出勤は50分までに行ってないと・・・」と
2号車 某人曰く「住職のスピード狂の一面を見た」とワイワイガヤガヤ
ご無事でなにより


御輪番さまのブログにも善然寺の門徒さんと大坊守 そして住職のお内陣後姿が写し出されています。
是非ごらんください。
http://ameblo.jp/hongwanji/
昨日は 築地本堂の団参指定席に座るとき 後ろのご夫婦が話しておられ「S・・寺か善然寺かな?」
テレビチャンピオンの番組のようでした。
私の下がり藤袋を見て 推理したようです。
私「善然寺です」
ご夫婦「ブログを見てま~す

そこから話がとんとんと進み群馬の光清寺のご門徒さんと解り 偶然昨日七五三で紹介したMちゃんのおばあちゃんのお寺です。

初対面の方とこんなにお話ができるなんて・・・ありがたいことです。
不思議なご縁でした。
「ところで お蕎麦のざるは買いましたか?」と聞いてくださるんです。
まだ買ってないあの「ざる」のことです。


お嫁さんを迎えたので1枚また買いに行ったのよ~

やっぱりそんなに言うなら買わねば・・・

家に帰りMちゃんママに沼田のご門徒さんに会ったと言いましたら 熱心なご門徒さんでブログの話も話されていたらしく会えてお互い良かったね~と喜んでくださりました。
不思議なご縁を感じました。
写真は ご法話の貴島信行師です。
ざるの話ばかりをしていたわけではありません。
ちゃんとご法話も聞きました。


「御絵伝」ごえでん です。
親鸞聖人が出家得度されるところからはじまり、亡くなられるまでを絵で表されて下から上へと見てゆきます。
報恩講のときだけ左余間へ内陣側から一、二、三、四の四幅をお懸けします。
写真は 本日の参拝総メンバーです。
超早口のお正信偈のお夕事が終わり
あわただしい中での撮影 もっと本当は綺麗

並ぶのもごちゃっとしたまま ハイチーズ

帰ろうか~







帰りの車の中は 遠足気分 おしゃべりの合い間に飴が回ったりキャラメルが回ったり あ~~楽しい報恩講のお参りでした。
なんまんだぶ なんまんだぶ