本日は降誕会(親鸞聖人のお誕生日) 築地本願寺の法要へ善然寺から団体参拝します。
神奈川組法語 今月のことば
掲示板の横にも足場のパイプが見えます。
本堂前の足場が徐々に外され今度は庫裏に移ってきました。
本堂への階段踊り場に出来たトイレ
使用開始
こちらは1階会館のトイレ
トイレに立てこもろうにも ドアがありません・・・
右はコンクリートの壁でしたが壊し大坊守のトイレを男子トイレへと
大坊守のトイレは部屋の入口に一番に完成
明日は雨がどのように降るか 楽しみです。
降って欲しいなど・・・勝手な言い分ですみません。
本堂に樋がついたから この中庭廊下が濡れなくなったと思われます。
今までトイレ入り口まで降り込まれ濡れて滑ったり大変でした。
本堂内は入れません。エアコンも外され寝かされています。
法務は外勤のみです・・・
今しばらく・・・
お待ちください・・・・