昨夜のテレビで東日本大震災の一日の様子がでていました。
羽田空港や道路・・・ゆりかもめ・・・
そして築地本願寺の避難所が取り上げられていました。
(某TV放送から写真使わせて頂きます。)
築地本願寺は、いち早く避難所として人々を受け入れる態勢をとり 温かい食事も提供したことへ感謝の声が寄せられているそうです。
我が家の長女も一夜を過ごさせて頂きました。混乱の一夜でしたが惜しみなく職員やその家族の方々が優しく接して下さりありがたかったと申しています。
今後、もしものときは 電話でのやり取りには時間がかかり携帯の電池が貴重なので 最寄りの避難所で待機をしようと我が家は話し合いで決めました。
実は大地震の翌日は組内のお寺の披露宴に娘は振袖で出席予定
すでに振袖は披露宴会場の美容室へ預けていましたので何が何でも帰ってこないと披露宴に間に合わない・・・となってました。
余震が続く中なんとか電車で帰って参りました。
披露宴へは住職と長女が出席
振袖に変身した長女へ
某寺若住職さん
「数時間前まで帰宅難民だったのによく化けられたね」とつっこみ
ごもっとも