ハーイ坊守
元気です。
写真は築地本願寺の先達てのお盆の本堂の写真
お内陣の両脇に供えられているのは
「亀甲灯籠」
8月盆にもお供えすると思われます。
先日、6名の坊守さん達と雑談中
「門徒さんからお盆に提灯はどうしましょう?」と尋ねられ返答に困ったわ~と
坊守さん
私も先日
「今、提灯売り場にいるんだけど・・・・」と新盆のご門徒さんから質問がありました。
提灯を見ないまま過ごす地域と
仏間やお墓に提灯の準備をしてお盆を過ごす地域があるようです。
善然寺は提灯はないけど築地本願寺はお盆にお供えしてるよね~と言うと
「えっ築地本願寺に提灯供えるの?見たことがない」
ご本山もお盆にはお供えをするそうです・・・・・大きな亀甲灯籠です。
坊守さんはお盆は忙しくご本山や築地本願寺へお参りすることがないので見たことがないと思います。
14年前お盆に
ご本山へお参りに行きましたが・・・亀甲灯籠の写真が無い
残念