善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

浦島草の巻

2015-04-24 | Weblog

ハーイ坊守元気です。

写真は一昨日の鎌倉ハイキングコース脇に3花並んで珍しい花が咲いていました。

紐状の長い糸を釣り糸に見立て「浦島草」というらしい 

球根が有毒らしい

どうなってるの?と近づいてみる

中からの花弁が糸状になって上に長く伸びていたとおもいます。

盆栽のように植木鉢で栽培する方もいるようです。

黒っぽくなく、姿が似ている緑っぽいのは「マムシ草」でした。秋になると赤い実が美しい。

こんな形の花を仏炎苞:ぶつえんほう・と言うらしい水芭蕉やカラーやアンスリウムも同じく仏炎苞の形

そして昨日の藤・・・満開

キササゲの木にからんで桐の花のようにも見えます。

いい香りが道まで漂ってきます。

切り花にしても水揚げよく日持ちします。よかったら一枝さしあげますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする