happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

燃え尽きた・・・

2007年02月21日 | つぶやき


今日は1日急に暇になった1日。一番やらなきゃいけないのは、味噌の仕込みなのだが、何しろ大豆を水につけたのが昨日の夜だったので、今日の仕込みはちょっと出来ない。

それではと、ダンボールの柑橘類を加工してしまおう!!

文旦6個と夏みかん(八朔?)が10個。文旦は皮はピールにして、実はハチミツ漬けに。夏みかんはマーマレードに。

ひたすら、皮をむく・・・皮をむく・・・・・皮をむく・・・・。それが終わったら、今度はひたすら湯でこぼす。

なのに!!!

ピールは失敗してしまった・・・・・
原因は鍋にたくさん入れすぎ、いじりすぎ。1/3量、せめて半分で作ればよかった・・・。後悔してももう遅い。ピール同士がくっついてだまになってしまって、それを無理やりはがそうとして、かき混ぜすぎたので、ピールは粉々。仕方が無いので、ビンに入れて洋酒漬けに。(なんと370mlのビンで5つ!)



さて、ここまで終わったのが午後3時。まだマーマレードが残っている。それから今度はマーマレードの皮を刻んで、ひたすら湯でこぼし。実と砂糖と皮と混ぜて煮始めたのは、もう6時過ぎ。

あ~~~、ご飯作れない。今日は、冷凍庫から「とっておき」の鰻だ・・・。

マーマレードは5,5リットルの鍋いっぱいいっぱい。ご飯を食べながらも、ひたすら煮詰める。タイミングを見て、今度はビンの消毒。今回は煮沸消毒する鍋がないので、電子レンジで。(蓋は鍋でぐつぐつと煮沸したが)

ビンに詰めて、今度は脱気。また鍋がぐつぐつ。

あ~~~~!!やっとできた~~~!!!



マーマレードが17瓶。燃え尽きた・・・・

だが、明日は味噌の仕込み。まずは10キロ。燃え尽きていられない~~~!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする