巨人が5年振りに優勝したと字幕スーパーが出た。
九時を過ぎていたので、どのテレビでも試合は放送していなかったのだ。
その後のニュースで原辰憲監督が試合インタビューに答えていたが、字幕放送もテロップもない。
総務省の「視聴覚障害者向け放送の普及行政の指針案」には、ほとんど音声が字幕テロップやスーパーになっているものは字幕放送としてカウントする案になっているが、テロップが付くのか付かないのか、その時になってみないと分からないのでは情報保障とは言えない。
オープンキャプションでも字幕スーパーでもきちんといつでも字幕表示されるなら良いが。
私たちは、字幕放送を求めているのではなく、情報保障を求めているのだ。
台風でも地震でも字幕テロップも字幕放送もない。
高校野球の放送にもない。
ラビット 記
--------------------
◆時事メールニュース
--------------------
10/02 21:14
◎プロ野球のセ・リーグで巨人が5年ぶりの優勝を決めた
--------------------
時事トップページ
http://ddip.t-cast.net/bp/top.asp