難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

施策の法的根拠 要約筆記事業

2011年01月02日 21時25分43秒 | 要約筆記事業
知的障害者の「療育手帳」は法的根拠がないとあった。

「療育手帳制度について」という厚生事務次官通達だけで運用されている。
だから等級もA重度、Bその他になっているが基準も運用も自治体によりばらばら。

障害者自立支援法成立までは要約筆記奉仕員派遣事業も厚生労働省社会援護局局長通達だった。
だから各都道府県で実施する時期も内容もまちまちだった。

自立支援法ではコミュニケーション支援事業は市町村の必須事業になった。事業の主体者が初めて法的根拠を持ち、義務的事業となったのだ(法定化)。
義務ということはそれだけ事業の公益性が高いということだ。要約筆記事業が「奉仕員」(ボランティア)が担うものではないことになる。

要約筆記事業は2000年の社会福祉法基礎構造改革の時に社会福祉法第2種事業とされた。事業の性格が法定化されている。

その実施要項に要約筆記「者」派遣事業があっても要約筆記「者」養成・研修事業がなかったのがようやく日の目を見ようとしている。
障害者権利条約で障害を理由とした差別をなくすための施策の穴が一つ埋まる。聴覚障害者施策のかなり大きな穴だった。まだ穴は多い。


ラビット 記
※マクドの店内は気温が24.1℃。寒くもなく暑くもなく、知的作業には快適だ。ちなみにミスドも24℃だ。

バイステックの7つの原則 語呂合わせ

2011年01月02日 18時17分15秒 | 社会福祉の学習

「しんぱいな恋、秘密にしようと決めた」

(「介護福祉士受験暗記ブック」飯塚慶子著、中央法規)

しんぱいー非審判的態度
こー個別化
いー意図的な感情表現
秘密ー秘密保持
しようー受容的態度
とー統制された情緒的関与
決めたークライエントの自己決定尊重

語呂合わせをきちんと語句に分解できるか不安・・・


ラビット 記


ユナイテッドシネマ浦和で終日字幕付き映画上映。時間発表。

2011年01月02日 14時49分22秒 | バリアフリー
MASCから、「最後の忠臣蔵」、「相棒-劇場版II-」「SPACE BATTLESHIPヤマト」の上映時間の発表があった。

本当に終日だ。最終回を見ると帰宅できない。
浦和→赤羽→池袋→新宿0:45までならぎりぎりだ。


ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーー
ユナイテッドシネマ浦和で終日字幕付き映画上映。
MASC矢木
タイトル時間発表です
1月8日(土)、9日(日)ユナイテッド・シネマ浦和での上映について。

一足早く、字幕付き邦画上映の時間を発表します。
お誘いあわせのうえ、ご来場いただければ幸いです。

最後の忠臣蔵
9:45~12:08
12:30~14:53
15:15~17:38

相棒-劇場版II-
9:30~11:39
12:00~14:09
14:30~16:39
17:00~19:09
19:30~21:39
22:00~0:09

SPACE BATTLESHIPヤマト
10:45~13:13
13:30~15:58
16:15~18:43
19:00~21:28
21:45~0:13

”法廷文字中継”の許可 日本でも実現するか?

2011年01月02日 13時37分16秒 | バリアフリー

元旦の東京新聞にツイッターの特集が組まれていた(8ー9面)。

その中で、ロンドンの治安裁判所が法廷内で「ツイッター中継」を許可したという。テレビ中継も携帯電話も禁止されているがツイッターを使った発信はかまわないというのだ。

記者が「報じる」のは発言か状況かわからないが瞬時に世界中で情報を共有できる。
紙面でも指摘されていたが本人かどうかが確認できないことが問題。

ツイッターで情報保障をする試みがある。当事者を含めた検証と適用場面を増やしたい。
報道記者の倫理は聴覚障害者に対する文字による通訳者にも通じる。


ラビット 記

字幕付き映画上映会の意義 皆で行こう。

2011年01月02日 11時24分06秒 | バリアフリー
Kさん。
あけましておめでとうございます。
この映画の字幕付き上映会の企画はいろいろな意味があります。 
一つは、健聴者が普通に来る上映館で字幕付き上映を行うことです。 
これは歩道に点字ブロックがあるように、邦画には字幕が普通についているということが健聴者に受け入れてもらえるかどうかの アンケートを実施します。 
大多数の人に受け入れてもらえることが分かれば常時どこでも字幕付き上映を展開できます。 
極めて重要な上映会です。 
二つ目は、洋画のように字幕が投影されます。 
つまり一般のお客様にも聞こえない人にも同じように見てもらうため、洋画のように映画の画面に字幕がでます。 
手元のポータブル端末に字幕が映る方式とどっちが見やすいかの確認も出来ます。 
三つ目は、字幕付き映画の集中上映です。
普通は、各映画館で字幕付き映画が同時に上映されないようスケジュールされますが、今回は映画会社の協力により、浦和に字幕付きのフィルムが集められました。 
普通は、フィルムに字幕を焼いた字幕付きフィルムを使って上映すると 各上映館で持ち回り方式になり、見る難聴者には日程と時間が 限定されてしまいます。 
四つ目に、ユナイテッドシネマという大手シネマコンプレックス(大型映画複合上映館)に情報バリアフリーの取り組みに協力 してもらっていることです。 
同社が字幕や音声ガイドに積極的に取り組む姿勢を持ってもらうことが他の大手の上映チェーンの字幕付き上映の大きな弾みに なります。 
五つめに、映画の字幕、音声ガイドの普及に努力している方々への励みになることです。 
本来なら、難聴者協会が率先して映画館や映画会社、行政当局などへ要望しなくてはならないところ、視聴覚障害者の情報 バリアフリーの拡大を目指すこうしたNPOが活動していただいています。 
協会の会員の参加とお礼の一声が励ましになります。 
_
いろいろな意味がありますのでぜひ会員の皆さんと聞こえる方にもお知らせいただいて下さい。 
巨大なスクリーンで体にも感じる重低音とで見るのはテレビと違ったど迫力があります。 
ご夫妻でどうぞお出かけ下さい。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○1. 日本初! 新作一挙バリアフリー上映会○ 
「映画に行こう!」開催のお知らせ 
このたび埼玉県主催の埼玉県障害者アートフェスティバルの一環として、「映画に行こう!」と題したバリアフリー上映会を、わたしどもメディア・アクセス・サポートセンターの運営にて開催いたします。 
複数のロードショー邦画作品を一挙同時に字幕・音声ガイドつき、かつ通常スクリーンにて多数回上映いたします。今回のこのような試みは、日本国内では初めて実施されるものです。 
----------------------------------------------------------------
○○○第2回○○○ 
【日時】2001年1月8日(土)、9日(日) 
※上映時間は1月5日(水)に決定いたします。 
【場所】ユナイテッド・シネマ浦和 
【上映作品】相棒 劇場版Ⅱ(字幕・音声ガイドつき) 
Space Battleship ヤマト(字幕・音声ガイドつき) 
最後の忠臣蔵(字幕・音声ガイドつき) 
-----------------------------------------------------------------
字幕はすべてフィルムに焼き付けとなります(端末配信はございません)。 
解説音声はFM送信いたします。 
通常のシネコン上映と同じスタイルですので、劇場のチケット窓口でご覧にな 
りたいお好きな映画のチケットをお買い求めになり、ご入場ください。 
わたしどもは、だれもが分け隔てなく映画を楽しめるような社会を実現する 
ための仕組み作りを提案し活動しています。このような催しを大々的に行うこ 
とで、映像文化のバリアフリー化の必要性を業界・行政各関係者に理解いただ 
くことがもっとも効果的と考え、今回の企画をその仕組み作りへのマイルスト 
ーンとして位置づけております。また、すでにマスコミをはじめ多くの人々の 
注目が集まっています。現状を前に進めるためにも、ご賛同いただける方は、 
ぜひ会場映画館にお越しください。そしてよろしければ、会場でのアンケート 
にもご協力くださいませ。 
詳細とお申し込みは、以下URLをご確認ください。 
「障害者アートフェスティバル」 
 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/festival/ 
「映画へ行こう」 
 http://npo-masc.org/pg115.html 
皆さまのご参加をお待ちしております。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
☆☆☆web-shake字幕をつけ隊! 字幕配信新作案内 2010年12月号☆☆☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━