チーズマン再び。
昨日の午後にパトロールと会話をした。
パト「今日はトップTを動かさなかったんだけどさあ・・・」
俺 「仕方ないよ、この風だもの」
パト「うーん、そうだよなあ・・・」
午後になって風は収まりつつあり、僕が吹き飛ばされそうになった稜線へも何人か登っていた。
開けようと思えば今からでも開けられるが、クローズまでもうすぐだし、そういう葛藤があったのか。
彼の態度はちょっと後ろめたいようなところがあった。
俺 「いいじゃん、今日はもうすぐクローズなんだし、明日に取っておけば」
パト「そうだよな、ありがとう」
そして翌日、取っておいたトップTが開いた。
無風快晴新雪15cm。
平日のクラブフィールドは人が少なくリフト待ちもなし。
昨日話をしたパトロールもニコニコしながら出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/12ea3f1e4d7b0637f56d43fc1942dfad.jpg)
上に上がったタイミングでトップTが開いた。狙うはリフト脇、一番斜度が急な所かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/f2811e3c8efa507e5d3a3063ae4ef597.jpg)
またこのTバーが遅いんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/4020645925f9554d925fe5ad7d963093.jpg)
だだっ広いオープンバーンは昨日、強風の中いただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/ec7e6f5c3c5ef62c992f9f55a6b212f8.jpg)
そして1本目。ピンボケだけどこれしか撮れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/938b9c0905f3598b1483c564d492f878.jpg)
自分が滑った跡を横目に見ながら登り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/fcb7cb5abe4d7e6feee68367f23e8f7c.jpg)
本日の2本目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/a05a11f859e87056eb8708a573a37992.jpg)
3本目はちょっと離れた隙間を狙った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/feada96c5bdd332ba3b79baa83d9e80e.jpg)
旧友ブラウニーとここで会った。横にいるのは義理の父。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/d2f6d7e1c465d13311e621c09c0288f4.jpg)
オープンバーンもあらかた食い尽くされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/f75963a0648b0beb071bb7eee171a020.jpg)
稜線上からハミルトンピークが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/73cbc5b021c5716ffc3040d66714915a.jpg)
裏側に見える谷間はCass lagoon trackという1泊2日のクラッシックな山歩きコースだ。ここは10年前に歩いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/0e9769d41798fc07d2aa39d0db52098b.jpg)
お客さんの姉妹と山頂にて。
昨日の午後にパトロールと会話をした。
パト「今日はトップTを動かさなかったんだけどさあ・・・」
俺 「仕方ないよ、この風だもの」
パト「うーん、そうだよなあ・・・」
午後になって風は収まりつつあり、僕が吹き飛ばされそうになった稜線へも何人か登っていた。
開けようと思えば今からでも開けられるが、クローズまでもうすぐだし、そういう葛藤があったのか。
彼の態度はちょっと後ろめたいようなところがあった。
俺 「いいじゃん、今日はもうすぐクローズなんだし、明日に取っておけば」
パト「そうだよな、ありがとう」
そして翌日、取っておいたトップTが開いた。
無風快晴新雪15cm。
平日のクラブフィールドは人が少なくリフト待ちもなし。
昨日話をしたパトロールもニコニコしながら出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/12ea3f1e4d7b0637f56d43fc1942dfad.jpg)
上に上がったタイミングでトップTが開いた。狙うはリフト脇、一番斜度が急な所かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/f2811e3c8efa507e5d3a3063ae4ef597.jpg)
またこのTバーが遅いんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/4020645925f9554d925fe5ad7d963093.jpg)
だだっ広いオープンバーンは昨日、強風の中いただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/ec7e6f5c3c5ef62c992f9f55a6b212f8.jpg)
そして1本目。ピンボケだけどこれしか撮れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/938b9c0905f3598b1483c564d492f878.jpg)
自分が滑った跡を横目に見ながら登り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/fcb7cb5abe4d7e6feee68367f23e8f7c.jpg)
本日の2本目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/a05a11f859e87056eb8708a573a37992.jpg)
3本目はちょっと離れた隙間を狙った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/feada96c5bdd332ba3b79baa83d9e80e.jpg)
旧友ブラウニーとここで会った。横にいるのは義理の父。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/d2f6d7e1c465d13311e621c09c0288f4.jpg)
オープンバーンもあらかた食い尽くされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/f75963a0648b0beb071bb7eee171a020.jpg)
稜線上からハミルトンピークが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/73cbc5b021c5716ffc3040d66714915a.jpg)
裏側に見える谷間はCass lagoon trackという1泊2日のクラッシックな山歩きコースだ。ここは10年前に歩いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/0e9769d41798fc07d2aa39d0db52098b.jpg)
お客さんの姉妹と山頂にて。