今日で僕は45歳になった。
40代も半ばを越えてしまったわけだ。
だからどうという事ではないが、今年の誕生日は全てがうまく回った。
最初の予定ではブロークンリバーまでお客さんを送って、そのまま別のお客さんを拾って帰ってくるはずだったのだが、山から下るお客さんはキャンセル。
しかも山へ上がるお客さんの飛行機が1時間半も早く着いた。
それならば、というわけで何本かお客さんと一緒に滑った。
クラブのメンバーは僕の誕生日だと知ると暖かく声をかけてくれるし、手作りのビールをご馳走してくれる。
家に帰れば女房がご馳走を作ってくれるし、バースデーケーキも焼いてくれた。
誕生日という区切りの日に一番好きな山へ行き、ご馳走を食べ、旨いワインを飲み、言う事なしである。
ブロークンリバーの山で僕は手を合わせ山の神に感謝の意を唱えた。
全ての事に『ありがたや』である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/36d6fe29554cb7e9add0a11d9eda322b.jpg)
今日のお客さんクリスはシドニー在住のお医者さん。バックカントリースキーが大好きという人とは人種、国籍、社会的地位を越え、すぐに意気投合できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/9632d765d67088d938e0acc06cafd3e6.jpg)
誕生日にということでクリスが撮ってくれた。今日この場所に立てるとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/de5ad4d705c663ce9b66c1af2548cbe5.jpg)
午後も遅い時間に山に上がったので、パーマーロッジは影の中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/2af7e81a4c03fa7af72f6b60bfb63434.jpg)
この山が好き。この小屋が好き。そしてここの人が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/c16fdec48169dcff1b91f3fc7ba38a96.jpg)
顔なじみのメンバー、ジムが誕生日のプレゼントに自家製ビールをご馳走してくれた。
ベルギースタイルのダークビールでさくらんぼが入っているという。
味はと言うと、バカうま(死語)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/8954a44be11c7c70959f9ec99c0c4534.jpg)
そのジムの子供達が夕暮れ迫るゲレンデで遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/7c134a06eeb47d84cf8a3fe5b22da499.jpg)
帰り道、月が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c648aea3bbcb2a4d8901fec0d0b04517.jpg)
家に帰ると娘がビールを開けてくれた。銘柄はMontieth Original。僕が一番好きなビールだ。
このビールの話だけで一つネタになるくらい好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/5f98cfa44df63621f22745f09ae8e7b3.jpg)
そして2007年もののピノノアール。前菜はいただきものの羊の乳のチーズ。
友達曰く、このチーズが冷蔵庫にある時は冷蔵庫のそばにいるだけで幸せになれる、それくらい好きなんだそうな。
確かに旨い。そしてワインに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/e0f56e53d5a92109bb48ac0454784b6d.jpg)
今日のメインはコロッケ。たかがコロッケ、されどコロッケ。
コロッケは材料費は安いが手間がかかる。こういう物を本当のご馳走と言う。
家ではパン粉もその場で作る生パン粉。挽き肉は豚挽き。
油も新しいので油の切れ良く、カラッと揚がる。
写真で旨さが伝えられないのが残念だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/749714cd673a95b9c2147c53d6b32eb5.jpg)
デザートは自家製チョコレートケーキ。
甘さは控えめ、チョコレートは良質のやつをふんだんに使ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/fd731945e25452024820add84d051b99.jpg)
プレゼントはTシャツ。
LIVE SIMPLY シンプルに生きよ。「ハイ、そうします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/90b9dd711a8b445d6832566b8148f0c3.jpg)
山の神に、食べ物に、友達に、そして家族に「ありがとう」と言いたい。
たとえヒゲでジョリジョリでも。
40代も半ばを越えてしまったわけだ。
だからどうという事ではないが、今年の誕生日は全てがうまく回った。
最初の予定ではブロークンリバーまでお客さんを送って、そのまま別のお客さんを拾って帰ってくるはずだったのだが、山から下るお客さんはキャンセル。
しかも山へ上がるお客さんの飛行機が1時間半も早く着いた。
それならば、というわけで何本かお客さんと一緒に滑った。
クラブのメンバーは僕の誕生日だと知ると暖かく声をかけてくれるし、手作りのビールをご馳走してくれる。
家に帰れば女房がご馳走を作ってくれるし、バースデーケーキも焼いてくれた。
誕生日という区切りの日に一番好きな山へ行き、ご馳走を食べ、旨いワインを飲み、言う事なしである。
ブロークンリバーの山で僕は手を合わせ山の神に感謝の意を唱えた。
全ての事に『ありがたや』である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/36d6fe29554cb7e9add0a11d9eda322b.jpg)
今日のお客さんクリスはシドニー在住のお医者さん。バックカントリースキーが大好きという人とは人種、国籍、社会的地位を越え、すぐに意気投合できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/9632d765d67088d938e0acc06cafd3e6.jpg)
誕生日にということでクリスが撮ってくれた。今日この場所に立てるとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/de5ad4d705c663ce9b66c1af2548cbe5.jpg)
午後も遅い時間に山に上がったので、パーマーロッジは影の中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/2af7e81a4c03fa7af72f6b60bfb63434.jpg)
この山が好き。この小屋が好き。そしてここの人が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/c16fdec48169dcff1b91f3fc7ba38a96.jpg)
顔なじみのメンバー、ジムが誕生日のプレゼントに自家製ビールをご馳走してくれた。
ベルギースタイルのダークビールでさくらんぼが入っているという。
味はと言うと、バカうま(死語)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/8954a44be11c7c70959f9ec99c0c4534.jpg)
そのジムの子供達が夕暮れ迫るゲレンデで遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/7c134a06eeb47d84cf8a3fe5b22da499.jpg)
帰り道、月が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c648aea3bbcb2a4d8901fec0d0b04517.jpg)
家に帰ると娘がビールを開けてくれた。銘柄はMontieth Original。僕が一番好きなビールだ。
このビールの話だけで一つネタになるくらい好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/5f98cfa44df63621f22745f09ae8e7b3.jpg)
そして2007年もののピノノアール。前菜はいただきものの羊の乳のチーズ。
友達曰く、このチーズが冷蔵庫にある時は冷蔵庫のそばにいるだけで幸せになれる、それくらい好きなんだそうな。
確かに旨い。そしてワインに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/e0f56e53d5a92109bb48ac0454784b6d.jpg)
今日のメインはコロッケ。たかがコロッケ、されどコロッケ。
コロッケは材料費は安いが手間がかかる。こういう物を本当のご馳走と言う。
家ではパン粉もその場で作る生パン粉。挽き肉は豚挽き。
油も新しいので油の切れ良く、カラッと揚がる。
写真で旨さが伝えられないのが残念だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/749714cd673a95b9c2147c53d6b32eb5.jpg)
デザートは自家製チョコレートケーキ。
甘さは控えめ、チョコレートは良質のやつをふんだんに使ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/fd731945e25452024820add84d051b99.jpg)
プレゼントはTシャツ。
LIVE SIMPLY シンプルに生きよ。「ハイ、そうします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/90b9dd711a8b445d6832566b8148f0c3.jpg)
山の神に、食べ物に、友達に、そして家族に「ありがとう」と言いたい。
たとえヒゲでジョリジョリでも。