子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

スパルタ・・・これくらいが丁度いいのか?

2018年12月03日 14時15分42秒 | あるのか2020年中受?
公開の結果を聞くと何も言わない息子。
「出来てないんだろう?」と主人。
「いつもさ、できているときは自信たっぷりに言ってくるのに
言わないのは出来ていないからだろう??」と続けた。

「え~楽しみはとっておくんだよ」と切り替えした息子。

しかしその後に続いたのは「テスト出してみな!!」

姉が一言。

しぶしぶテストを出す弟。

丸つけをはじめる姉。

「バカじゃないの?ぜんぜんできて無いじゃん!
ここ!漢字も間違えているよ、×(バツ)」

もっとやさしく出来ないのか?って思うほど暴言はきまくり
そして「解き直しするよ、間違えたやつやって!
漢字間違えている(社会)のは10回書き直して!」と・・・・
土曜の帰宅から日曜の午後までかかりテスト直しをしました。

「いい感じだな!」
「え~厳しすぎない?」
「あいつは緩いんだよ、いったいいままでどうやってテスト直しを
していただんだよ。あれくらい厳しいほうがいいよ ちびには。・・・・・でも
スマホいじりながらじゃ説得力無いけどな」

私はとっても不憫に思いました。
あんなに暴言はかなくてもやらせることは出来るでしょうに・・・・・。
見ていてかわいそうでかわいそうで・・・・・。

まぁテスト直しがすぐにできて細かく見てもらえたのはヨシ!なんですけどね。
今週分はテスト直し作らずに済みそうです。
全部、なんかの裏紙に書いていたのがとっても残念ですが・・・・・。

「あんなにキツクなければ毎回でもガーネットが横についてテスト直しやらせてほしいわ。」って
言ったら
「おいおい片方も受験生(それも年明け直ぐに試験)なんだから、自分の事をしっかりやってほしいわ」
まぁ確かに・・・・・


学校の中間が思ったほど悪くなかったらしく(親が見たら悪いですよ、もっとなんとかなったんじゃないかとさえ思えますから)
結果に荒れることなく過ごせているガーネット(姉)です。
だから弟にちょっかいだしてくるんだと思うのですが、弟の勉強を見ながら自分も勉強してくれたら
言うことないんですけどね・・・・・・。

しかし、、、淡い期待を抱いたのですが、、、、、今回の公開は撃沈の予感です。
さきほどマイニチノウケンを見に行きましたが、まだUPされていませんでした。

あぁ~本当に厳しい道のりだな~。