子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

良い刺激!

2018年12月27日 17時59分48秒 | ガーネットの新生活
今日は姉編です。

塾に冬期講習中だけ参加の小学校の同級生がきています。
その子、小学校のときに勉強面とか娘が面倒を見ていた子で名前をHちゃんといいます。

Hちゃんとはとっても仲がよくて、中1の頃は一緒に映画にいったり、キッザニアに
いったりした仲です。
そのHちゃん、娘のことをほんとうに頭がよいと思ってくれている子なのです。
ありがたいことに。

そんなHちゃんの存在があるからか??
それとも塾がうまいのか??

「なんかいい感じに受験生になってきたね」と主人。
本当、やっとです。やっと。
それでも帰宅するとスマホの国にいることが多いですが
家でも少し塾の宿題をやっているので、以前よりは全然いいです。

冬期期間が我が家の全て!(冬休み明け直ぐが内部進学試験なので)の
我が家にとって、冬期だけでもわが塾に参加してくれたHちゃんの
存在がそれはそれはありがたいのです。

この調子でがんばってほしいです!!

・・・でも、うちの娘以上にみんながんばっているのではないだろうか?
そう思うとやっぱり不安。
塾でやっている教科以外も、きちんと取り組んでくれ~という気持ちでいっぱいです。
もっと必死にあがけ!娘よ。