子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

出来てなかったな~プレ合判

2018年12月26日 17時34分53秒 | あるのか2020年中受?
とほほですよ、とほほほ。

主人が聞いてきた保護者会の内容と照らし合わせても
残念極まりない結果です。
例えば(確か社会)

問題文にヒントあり!

って毎回言っているのに「熊本」というヒントがありながら、熊本が入っていない
ところを選び×。
これって致命的。
いわゆるサービス問題なのに、取れていませんでした。

国語の漢字は今まで出た問題の正答率20%を集めたものらしいです。
え、出来ですか?
聞かないでくださいよ、、、こんなに打ちひしがれているんですから。

毎回復習させている(溜まっているけど)のに
何の約にも立っていない、ただ直すだけではだめだというのに・・・・はぁ

志望校はほんとうに遠い存在だった。
登録した全てが、、、
本番に弱いタイプなの?
まさか寝不足で頭がまわらなかった?

(T_T)いや、これがマジに今の息子の実力なんだと思う。

保護者会で落としてはいけないとこを言われたので主人がメモしたミミズのような解読に苦労するメモを見ながら週末はチェックだ、、、、、

みんなが採れてるところでは落とさない!
これは必須事項だ、、、まずそれがきちんと出来ないようではお話にならない!

ちなみにプレ合判の2日前にあった育テも惨敗でした。
かなり順位を落としました。


今日から冬期スタートです。
昨夜はもっとやってくれていることと思いましたが、、、期待以下でした。
自分でもスマホで結果をチェックして

マジで頑張ります。
とメールしてきたのに、コレかよ
呆れてしまいました。
言っていることとやっていることが全く違うじゃないか!!


冬期講習の時間ぎ長く、帰宅してやる時間は限られる
💦
やりたいことの1/4もできないんじゃないかと思う。

はぁ時間が欲しい