すごい不思議なのですが、、、今回は理科にすくわれました。
国語は相変わらず、算数はむしろ下がり、社会もとっても残念な結果だった
公開模試。
それをすくった救世主が、なんと理科でした!!
毎回の育テでは国語と並んで微妙な教科なんですが、今回理科が突出してよかった。
だって・・・・理科だけですよ、理科だけ偏差値60越え
それも60の真ん中よりうしろつまり四捨五入したら(あくまでも四捨五入・・・)
70になるくらいなんですから。
おかげで4科にするとなんとか6年の前期日特はマスターに食い込めそうな
偏差値になりました。
あわよくばマスター選抜!!って夢は費えましたが・・・・
もうどうがんばってもマスター選抜までの偏差値には届きません。。。。
夢見てました・・・・・
話はかわりますが、1月の公開の範囲はでたのですが、、12/24の実テは
でません。
あれ?ひょっとして・・・・・
範囲なし??マジ実力診断なわけ
そうか~
そうだよね~志望校登録して実力を測るんだもんね。
他塾からの他流試合者もいると思うし、不公平だもんね。。。
「あのさ、12/24のテストはさ、範囲無いから。実力診断だから
がんばってね」
「がんばる。偏差値80以上取る!」
いや、ないから偏差値80以上だなんて。

どうやらマスター選抜に入る偏差値平均にどれだけ足りないかを考えたらしいです。
80いくつか取りたいらしいですが、そもそも無理。
日特のクラス分けは12月分までらしいので、、、、逆立ちしても無理なんだよ・・・・・。
コツコツやるしかないよ。がんばろう。。。
実力診断まで3週間弱、その間に育成テストと思考力テストあり。。。。。
日々をしっかりコツコツやっていかないとね。
国語は相変わらず、算数はむしろ下がり、社会もとっても残念な結果だった
公開模試。
それをすくった救世主が、なんと理科でした!!
毎回の育テでは国語と並んで微妙な教科なんですが、今回理科が突出してよかった。
だって・・・・理科だけですよ、理科だけ偏差値60越え

それも60の真ん中よりうしろつまり四捨五入したら(あくまでも四捨五入・・・)
70になるくらいなんですから。
おかげで4科にするとなんとか6年の前期日特はマスターに食い込めそうな
偏差値になりました。

もうどうがんばってもマスター選抜までの偏差値には届きません。。。。

話はかわりますが、1月の公開の範囲はでたのですが、、12/24の実テは
でません。



そうだよね~志望校登録して実力を測るんだもんね。
他塾からの他流試合者もいると思うし、不公平だもんね。。。

がんばってね」




80いくつか取りたいらしいですが、そもそも無理。
日特のクラス分けは12月分までらしいので、、、、逆立ちしても無理なんだよ・・・・・。
コツコツやるしかないよ。がんばろう。。。
実力診断まで3週間弱、その間に育成テストと思考力テストあり。。。。。
日々をしっかりコツコツやっていかないとね。