子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

公開は心配、、、もとい!公開も心配

2019年04月07日 08時10分02秒 | 
やはり子どもの『できた!』ほどあてにならないものはないですね。

あー思えば お姉ちゃんの時も『できた!』って言われた時ほど悪かったな、、、、、逆に『やばいかも』の時の方がむしろ良いこともあったな。


春期の結果は算数と理科はできてましたが社会はまずまずで国語がかなり、、私の意識が飛ぶくらい悪かった。
昨日の塾、お迎えが遅くなってしまって待たせて息子に怒られたのですが、、、

「ごめん、気を失ってしまい空白の時間が、、、国語見た瞬間に意識が遠のいた、、、」

と言ったら察したようで早速自分の目でスマホに表示された春期の結果をガン見してました。
「おかしいな〜、オレの採点だと国語もうちょっとよかったはずなんだけどな、、、」

どんな採点だよ、おいおい。


そんな感じだったのにNN や本科やらで帰宅したら気が抜けてしまった息子はテレビ三昧。
公開の勉強はせずに先程出かけていきました。
公開も期待できないかも。
とりあえずしっかり読んでやっておいでと送り出しました。

骨折がやはり響いているようで、疲れもあるようです。
本当、、、受験直前でなくてよかった。
男の子、、、やばいですね。
怪我とかマジでやめてほしい。

はぁ公開も明日には結果がでますね
せめてM3には残りたいな〜
胃が痛い、、、
ちなみにNN もこけてそう。
いやいやコケる以前の問題かも。
実力不足、、、たぶんコレなんだろうな〜。
まだまだ全然足りないって事ですね。
新学期、、早くに学校と塾のリズムを掴み頑張ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする