ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

寒さ対策として、カブトムシの幼虫を全て深い容器に移しました

2018-01-07 20:47:57 | 虫の世界
飼育容器はいくつかに分かれていましたが、浅いコンテナに入れておいたものは、まとめて深型のコンテナに移しました。

ここにいるのは15頭ですが、全体では40頭くらいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け準備を始めました

2018-01-07 20:17:50 | ジャガイモ
今日は3ヶ所あったサツマイモの跡地のひとつに、その半分の面積である約1アールまでミニ耕運機(ホンダのこまめ)を入れました。

ここはサツマイモの収穫残渣が全くの手付かずで残っていましたので、まず最初にそれらの片づけから入りました。



この場所は、サツマイモの葉が覆いかぶさってはいましたが、実際はスイカの跡地です。

 
 
この状態からこまめが入ります。
サツマイモの蔓は片付ける必要がありますが、トウモロコシの残渣くらいならそのままいけます。

 
 
籾殻を約200リットル撒きました。
明日と明後日に雨予報が出ていますので、堆肥や石灰は後日にしました。

 
 
今日は2往復して終わりました。

 
 
収穫残渣は乾燥して嵩も減っていましたので、ポリ袋に入れてその上から堆肥と米糠を混ぜたものを振り撒いておきました。
3ヶ月もすれば堆肥の代わりに使えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする