今日も直売所でインカのめざめの試食販売をしました。
試食のメニューは昨日と同じくおでんです。
昨日は併せて私が出荷した葉にんにくの試食販売もしましたが、今日は試食販売無しで10束を出荷しました。
又、昨日の直売所では大根が品薄だったので、畑から15本を抜いてそのうち12本を出荷しました。
大根は一カ所2本立ちにして残しておいたものが2本とも大きくなっていて、今日はそのうちの何本かを収穫しました。
これは2本立ちになっていて、先に1本を抜いた後で残ったものが出荷できるくらいまで大きくなったものです。
最後に播種した大根は、そろそろ収穫時期が近づいて来ました。
2本立ちのものもありますが、こちらも期待が持てそうです。
今日の収穫です。
葉にんにくは昨日出荷したものと同じプランターで育てていた残りを、全て収穫して出荷しました。
こちらは来週末に収穫するものです。
出荷の準備を終えました。
後は商品ラベルを直売所で発行して貼るのみです。

直売所では試食の準備の前に出荷を終えました。
試食販売も準備が完了しました。
試食販売コーナーからの店内です。
寒いせいでしょうか、週末の土曜日なのにあまりお客さんがいません。
試食用のおでんは、暖め過ぎると試食のお客さんが食べにくいのだと分かりました。
大根は早く売れてしまいました。
葉にんにくはなかなか売れません。
ひと束だけ同じ生産者の方にサンプルとして提供しましたので、出荷は9束(販売価格:180円)になりました。
今日最後の売り上げ状況メールで、葉にんにくの残りが4束になったことを知りました。
私が引き上げた後で少しまとまって売れたようです。

。
試食のメニューは昨日と同じくおでんです。
昨日は併せて私が出荷した葉にんにくの試食販売もしましたが、今日は試食販売無しで10束を出荷しました。
又、昨日の直売所では大根が品薄だったので、畑から15本を抜いてそのうち12本を出荷しました。
大根は一カ所2本立ちにして残しておいたものが2本とも大きくなっていて、今日はそのうちの何本かを収穫しました。


これは2本立ちになっていて、先に1本を抜いた後で残ったものが出荷できるくらいまで大きくなったものです。

最後に播種した大根は、そろそろ収穫時期が近づいて来ました。
2本立ちのものもありますが、こちらも期待が持てそうです。

今日の収穫です。


葉にんにくは昨日出荷したものと同じプランターで育てていた残りを、全て収穫して出荷しました。


こちらは来週末に収穫するものです。

出荷の準備を終えました。
後は商品ラベルを直売所で発行して貼るのみです。


直売所では試食の準備の前に出荷を終えました。


試食販売も準備が完了しました。

試食販売コーナーからの店内です。
寒いせいでしょうか、週末の土曜日なのにあまりお客さんがいません。


試食用のおでんは、暖め過ぎると試食のお客さんが食べにくいのだと分かりました。

大根は早く売れてしまいました。

葉にんにくはなかなか売れません。
ひと束だけ同じ生産者の方にサンプルとして提供しましたので、出荷は9束(販売価格:180円)になりました。

今日最後の売り上げ状況メールで、葉にんにくの残りが4束になったことを知りました。
私が引き上げた後で少しまとまって売れたようです。

。