これは以前カリスマブロガーのFujikaさまの読者プレゼンとしていただいた「三つ編みにんにく」からほどいた1球を鱗片にばらし、それを昨年10月18日にひとつずつプランターに植え付けたものです。
今まで私が葉にんにく用として植え付けていたのは、中国産で「ホワイト」系の品種でしたが、これは皮が赤い品種で、葉の形も中国産のものと違ってやや肉厚の固い感じでした。
球根の赤いのは一番外側の皮だけです。これは一番外側の皮を剥いた後。
同じ三つ編みから外して球根を植えたものは複数のプランターで育てており、元々が球根を収穫するためのものであって葉にんにく用ではありませんでした。
最初は1本だけ試験的に収穫するつもりでしたが今日の出荷を思い立ち、5株ほど抜いてみました。
出荷用に整えた後で計量したところ、4株で275グラム、平均で1本約69グラムでした。
出荷を決めたのは、試験的に調理して味見をしてからです。
今日は更に小振りな1本と卵2個を使って、塩とコショウによる味付けの卵とじにしてみました。
しかし今までの葉にんにくの方が美味しいような気がしましたが気のせいでしょうか?(別物?)
出荷は試験的なものですので、2株分をパックしたものを2点出荷してみることにし、併せて従来から私が扱っている葉にんにくも5点一緒に出荷してみました。
今まで私が葉にんにく用として植え付けていたのは、中国産で「ホワイト」系の品種でしたが、これは皮が赤い品種で、葉の形も中国産のものと違ってやや肉厚の固い感じでした。
球根の赤いのは一番外側の皮だけです。これは一番外側の皮を剥いた後。
同じ三つ編みから外して球根を植えたものは複数のプランターで育てており、元々が球根を収穫するためのものであって葉にんにく用ではありませんでした。
最初は1本だけ試験的に収穫するつもりでしたが今日の出荷を思い立ち、5株ほど抜いてみました。
出荷用に整えた後で計量したところ、4株で275グラム、平均で1本約69グラムでした。
出荷を決めたのは、試験的に調理して味見をしてからです。
今日は更に小振りな1本と卵2個を使って、塩とコショウによる味付けの卵とじにしてみました。
しかし今までの葉にんにくの方が美味しいような気がしましたが気のせいでしょうか?(別物?)
出荷は試験的なものですので、2株分をパックしたものを2点出荷してみることにし、併せて従来から私が扱っている葉にんにくも5点一緒に出荷してみました。