今シーズン最初に播種したトウモロコシは、下の写真の右側のトレイのもので、播種日は3月25日でした。
そしてその中で今日植えられるまでに育った苗は10本だけでしたので、苗になった率は13.9パーセントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/639bb1c161086cd403da590760435075.jpg)
もう1つの左側のトレイには4月3日に播種したものがあり、3月25日に播種した種子と違う場所に保管してあった穂からの種をまきましたが、これは先ほどのものより苗になる率が高くなりそうで、期待が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/05c35af823ccdfed27e06da07ce87889.jpg)
最初に播種したものの植え付けは畑の隅っこにしましたが、そこは背後に擁壁があってカラスからの守りには適した場所です。
そしてその中で今日植えられるまでに育った苗は10本だけでしたので、苗になった率は13.9パーセントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/3e958f21de49816ed5c2844bede26295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/639bb1c161086cd403da590760435075.jpg)
もう1つの左側のトレイには4月3日に播種したものがあり、3月25日に播種した種子と違う場所に保管してあった穂からの種をまきましたが、これは先ほどのものより苗になる率が高くなりそうで、期待が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/05c35af823ccdfed27e06da07ce87889.jpg)
最初に播種したものの植え付けは畑の隅っこにしましたが、そこは背後に擁壁があってカラスからの守りには適した場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/1145a7a4f8a09a905f527fb480625950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/968ebb5bc555c19474ebfd0fad0889e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/54cacf65002b43b4cb6923a83a2b5292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/d6ca874d8a48ce071108361b6e7e1ffc.jpg)