ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

トウモロコシは、3 日連続で害獣(多分ハクビシン)による被害が出ました

2020-06-28 20:01:51 | トウモロコシ
双眼鏡で遠くからでも異変があったのは確認できました。


 
食害があったのは、直ぐに分かる範囲で8本でした。
食べた跡が殆ど汚れていないところから見れば、激しい雨が収まってから襲来したようです。(雨の中では土の跳ね返るりで汚れます)
夜行性だから、夜以外に活動しないものと決まってはいないようです。
少し離れたところで、いつもカラスによる被害があるところまでは畑がぬかるんでいましたので、見に行きませんでした。
そこは殆ど食べ尽くしているので、被害があってもカラスによる1本だと思います。

     

昨日はご近所の方がハクビシン用に捕獲器を買いに行くのに付き合いましたが、その方による捕獲を待っていたのでは遅過ぎると判断して、私も購入することにしました。
下の写真にある2つです。

 

これは上の写真左のやや小型の捕獲№302(TN-2)で、ハクビシン用としているのはその下のモデルの№402(AG-2)です。



3年前の6月29日に直売所のトウモロコシ畑で、捕獲器によるアライグマの捕獲に成功した時の捕獲器の大きさは№302(TN-2)くらいだったので、今日もそれを買おうかと考えていたのですが、販売担当者の方の説明では、そのサイズの捕獲器の中で暴れると格子が壊れてしまうこともあるそうなので、大きめの№402(AG-2)も購入しました。

そしてセンサーライト系のアイテムでは、新たに電池系も含めて2台を追加購入しました。



害獣の捕獲に乗り気ではないのですが、無策のままでいるとこの地域全体に被害が広がりますので、立ち上がらざるを得ません。
同じ捕獲器を購入したご近所さんと協力して取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする