ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

自宅から一番近いそら豆畑の収穫残渣を片付けています」

2021-06-11 23:04:27 | サツマイモ
昨日の記事の続きです。
昨日は自宅に一番近い畑のそら豆の跡地の約半分に耕運機をかけて、サツマイモの植え付け準備を始めましたが、
今日は耕運機をかけた残りの半分に残してあったそら豆の収穫残渣を全て別の畑に移しました。
 

収穫残渣は乾くと折れやすくなりますので、嵩を減らすために踏みつけて砕きます。  

収穫残渣の片付けは終わりました。 
明日はここに耕運機をかけます。
 

畑に落ちていた莢を拾ってみたら結構あるので、畑の脇に並べて無料で提供します。   

軽トラ一杯になりましたが、余裕はあります。
 

収穫残渣は、インカのめざめを植えてあった方のサツマイモの畝の間に移しました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは たった こんだけ だったとにゃ?

2021-06-11 23:00:08 | 我が家のみゆう
おとうちゃんも おかあちゃんも どうしちゃったんにゃ?
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日に播種した中生枝豆の「夕涼み」を植え付けました

2021-06-11 21:04:52 | 枝豆・大豆
5月30日には「夕涼み」の他に北海道産の黒豆、ホワイトコーン、又ほんの少しでしたが「味来」から自家受粉で
代を累ねた自家種のトウモロコシも播いています。

枝豆は3月3日に「岩姫」からの自家種を播きましたが発芽ゼロで失敗し、それ以降は購入した種子のみを
下記の順で播き続けて植えています。

3月11日「岩姫」
3月22日「岩姫」
3月23日北海道産の「黒豆」
3月27日「岩姫」
4月9日「岩姫」
4月20日「夕涼み」、「黒豆」
5月30日「夕涼み」、「黒豆」

この繰り返しの中で分かったことは、「岩姫」と「夕涼み」のセルに播種して苗になった割合は、北海道産の
「黒豆」より明らかに悪いということでした。

5月30日に播いた「夕涼み」です。
72穴のセルトレイですから苗になった割合は、良くて半分と言ったところでしょうか。
空になっているセルには、トウモロコシの苗がありました。
 

同じ日に播いた北海道産の「黒豆}です。
今回の播種分で苗になった割合に一番差が出ているようですが、原因が分かりません。
培土は自分で調合していますが、山土がベースです。
 

「夕涼み」が苗になったのは半分以下でしたが、4月7日に植え付けた場所に追加する形で植え付けました。
 

ここでの枝豆では、3月27日に播種した「岩姫」が一番先に収獲を迎えると思いますが、そろそろ莢が膨らんで
後一週間くらいには収穫を始められそうです。
   

一緒に植えてある北海道産の「黒豆」も莢は付いていますが、莢の中の豆がまだ大きくなっていないので、
早生でなく中生か晩生種ではないかと思っていますが、晩生種の早播きは莢が殆ど付かない筈なので、経過を
観察したいと考えています。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする