昨日の京都新聞夕刊の一面に記載されたことで
京都地域の皆様は御存知かもしれませんが、
私達の保津川下りでは年々増加する外国人観光客
へのサービス向上を図るため、7月から船頭を
対象にした英会話講座を始めました。
昨年は落石事故の影響で通年の6割減の乗船数にもかかわらず
保津川下りへお越し下さる海外のお客さんは5千人を越えるなど
年々増加傾向にあり、今年はもうすでに約3千人(3月から6月まで)
を越える状況にあります。
このような背景を受け、組合でも海外旅行者向けに
各名所解説や乗船の注意事項くらいは英語で説明する
必要性を感じ、このほど若手船頭を中心に英会話講座の
開設の声が上がったのです。
企画立案から講座開設までを我が弟・豊田覚司と先日KBS京都
放送で名物船頭として出演した河原林洋さんという若い二人が
中心となり、講師依頼から授業内容及び時間等の交渉に当ってくれ
このたび、晴れて英会話講座開講という運びになったものです。
講師は京都学園大学に学ぶネパール人留学生のサイズ・シザーナさん。
授業は自己紹介や挨拶という基本からじっくり学び、
いずれは、乗船中の観光案内すべて英語で説明できる
レベルまで達し、外国人観光客にも保津川の自然の美しさや
400年の歴史等を自分の言葉で伝え、より思い出深い
川下り旅行を楽しんで貰いたいという思いで
船頭みんな頑張って勉強していきます。
私自身、英会話能力の低下が著しいと感じる昨今、この機会に
もう一度基本から「やり直し英語」にチャレンジし
いずれは中国語や韓国語などの多言語も学び、世界中の
旅行者に楽しんで貰いたい思っています。
頭が固くならないうち、頑張ります。
京都地域の皆様は御存知かもしれませんが、
私達の保津川下りでは年々増加する外国人観光客
へのサービス向上を図るため、7月から船頭を
対象にした英会話講座を始めました。
昨年は落石事故の影響で通年の6割減の乗船数にもかかわらず
保津川下りへお越し下さる海外のお客さんは5千人を越えるなど
年々増加傾向にあり、今年はもうすでに約3千人(3月から6月まで)
を越える状況にあります。
このような背景を受け、組合でも海外旅行者向けに
各名所解説や乗船の注意事項くらいは英語で説明する
必要性を感じ、このほど若手船頭を中心に英会話講座の
開設の声が上がったのです。
企画立案から講座開設までを我が弟・豊田覚司と先日KBS京都
放送で名物船頭として出演した河原林洋さんという若い二人が
中心となり、講師依頼から授業内容及び時間等の交渉に当ってくれ
このたび、晴れて英会話講座開講という運びになったものです。
講師は京都学園大学に学ぶネパール人留学生のサイズ・シザーナさん。
授業は自己紹介や挨拶という基本からじっくり学び、
いずれは、乗船中の観光案内すべて英語で説明できる
レベルまで達し、外国人観光客にも保津川の自然の美しさや
400年の歴史等を自分の言葉で伝え、より思い出深い
川下り旅行を楽しんで貰いたいという思いで
船頭みんな頑張って勉強していきます。
私自身、英会話能力の低下が著しいと感じる昨今、この機会に
もう一度基本から「やり直し英語」にチャレンジし
いずれは中国語や韓国語などの多言語も学び、世界中の
旅行者に楽しんで貰いたい思っています。
頭が固くならないうち、頑張ります。