保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

秋の紅葉シーズンを前に、川を補修作業

2018-11-15 07:31:08 | 船頭
日に日に減水する保津川の水位。

秋の紅葉シーズンを前にこの状況は厳しい・・・

これ以上、水位が減水すると通常の乗船定員を減らして運航しなくてはなりません。

今年の夏、度重なる台風で洪水状態が続いた保津川。

洪水が運んできた巨大な流石、大量の土砂。これらが舟が通行する航路上に流れ込んでいたのです。

荒らされた河床を舟が安全に通行できる元の状態に復旧する為に、懸命の作業が続けら、
何とか通常水位での航路確保に漕ぎつけたのです。

が、台風通過後、まったく降らなくなった雨で、今度は川の水位が極端に減水してしまったのです。
そうなると、通常水位なら通行可能だった川底も浅くなり、石などが突き出し、通行に支障が出だします。

安全運航を確保するため、冷たい木枯らしが吹く中、川へ飛び込んで水路の補修作業に掛かりました。

夏と異なり、この時期の川作は寒中修行です。
でも秋の紅葉シーズンを安全に楽しんで貰うためには必要なこと。

1200年間、この川で継承されてきた人の手作業による川の修復工事。
水の中からあ上がると、体の震えが止まりません・・・

これは川文化などという生易しいものではない。
今を生きる為の‘川根性’に裏打ちされた決死の行動です。

僅か1ヶ月前、何週間も減らない増水の川を毎日眺めていたのに、今は日々減水する川を毎朝眺めている・・・

夏から続く試練の日々は、紅葉の秋も続いています。