保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

秋の京都 奥嵯峨を歩いてみませんか? 宝筐院

2018-11-29 12:11:28 | シリーズ・京都を歩く
嵯峨嵐山で一番、紅葉がきれい!と呼び声高い宝筐院。

平安時代に白河天皇の祈願によって建立された勅願寺で建立当初の名は善入寺といいいました。 #

鎌倉時代までは代々皇族が住職を務める寺院でしたが、南北朝時代に南朝と北朝の争いに巻き込まれ、
廃寺同然に。その後、夢窓疎石の高弟・黙庵周諭禅師(もくあんしゅうゆぜんじ)が
臨済宗の寺院として復興させました。

黙庵に深く帰依していた室町幕府・二代将軍の足利義詮は、寺院の伽藍再興整備に尽力しました。

また、同寺に、四条畷の合戦で北朝の大軍と戦って討ち死した楠木正行(くすのきまさつら)が
眠っていることを知り、政敵ではあったが、人柄を尊敬していた義詮は、
自分の死後、正行の隣に葬って欲しいと遺言を残します。

その遺言はかなえられ今も並んで境内に眠っています。

赤に朱、橙など色とりどりの紅葉を回遊式庭園で巡ることができるほか、
障を開けて額縁絵で見る紅葉は見事です。

美しい紅葉と武将同士の友情と宿命に、思いを馳せて訪れるのも嵯峨野流ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿