蛾 2017-09-11 15:46:14 | 詩 蛾 窓に張り付き居間を覗く大きな蛾 まだそこにじっとしている 窓硝子を叩いても逃げない 蛾は亡き母かもしれない 輪廻転生 朝になりふと気づく蛾の不在 また夜が来る 闇をバックに僕の顔が映る 移ろう窓に無数の蛾がいる
『騎士団長殺し』村上春樹著 2017-04-05 17:18:09 | 詩 楽しく読んでいます。 第2部に入ったところです。 読んでいる間は書評は読まない。 ひたすら自分一人の為に書かれた作品のように読む。 でも話題作。 あちこちに活字が踊っています。 著者本人が語っているのも……。 無視。
今日の二句 2017-03-30 15:43:50 | 詩 今日の二句 春風や愁いを含む阿修羅像 時超ゆる阿修羅の祈り春の風 興福寺の乾漆群像展に行ってきました。 一堂に会す仏像群は圧巻です。 阿修羅像は美の極致です。 半べそをかいている童のような表情。 どんないたずらをしたのでしょうね。 国宝館で何度も見ていますが、ここが阿修羅の空間です。 心の中で般若心経を唱えながら異空間を楽しみました。
卵 2016-11-24 10:14:34 | 詩 卵 僕も 君も あなたも 元は一個の卵だった 朝ご飯 目玉焼き 君を落とす 岩塩パラパラ プレーンオムレツ とろりとしあげる 炒り卵 牛乳を加えてパラパラに 毎朝、君の姿は変わるけど 元は一個の卵だった
父への手紙 2016-11-17 09:31:09 | 詩 父への手紙 鏡の中の目と目を合わせる時 父の目だと思う 孫に話しかける時 父の声だと思う かすれた声で笑う時 父が笑っていると思う 二重螺旋の紐がほどけるみたいに 僕はあなたとで会う
君への手紙 2016-11-15 11:23:13 | 詩 僕への手紙と対になっています。 君への手紙 君は僕のことなど何も覚えていない。 でも、いつも君は僕の心の中に住んでいる。 不公平だなあ。 君は僕の母になり、恋人になり、姉になり、妹にもなり、妻にもなった。 そう、全ての女性になった。 朝礼で君の名が呼ばれ、君はいつもの眩しそうな目をして、生徒の間を通り抜け、校長から表彰された。 細い小さな少女。 それが君だった。 「朝鮮人やて」 噂は僕の耳にも入った。 結局一度も話したことはない。 離れて見ていた。 あの時話しかけたら、世界は変わっただろうか。 何も変わらなかったと思う。 変わらないで欲しいから僕は話しかけたりなんかしなかった。 君は他の少女といても、目立たなかった。 控え目で、静かに微笑みを浮かべていた。 君も七十才になっただろう。 生きていないかも知れない。 でも、いつも君は僕の心の中に住んでいる。 僕が死ねば、誰かが君のことを語り始めるだろう。 ひとり死んだらひとり語部が現れる。 そう思いたい。
みんな歳をとる 2016-11-14 20:55:11 | 詩 みんな歳をとる 階段を上がるのか 階段を下りるのか 分からないけれど。 みんな歳をとる 平等に。 それでいいのだと思う。 戦争でちょん切られるなんてごめんだ。 みんな歳をとる。 平等に。 それがいい。
僕への手紙 2016-11-07 13:39:30 | 詩 僕への手紙 一歳の僕へ ボール箱に入れられていた。 十歳の僕へ よだれたれ。 二十歳の僕へ 二十歳で死ぬと言っていたのに生きている。 三十歳の僕へ 妻が僕を「お父さん」と呼ぶようになった。 四十歳の僕へ つまらない仕事をしている。 五十歳の僕へ 嫌われないように定年を待つ。 いい人と言われて定年を待つ。 誰かがどうでもいい人と僕のことを言っていた。 六十歳の僕へ 「おじいちゃん」と呼ばれるのにも馴れた。孫にも気をつかう男。 七十歳の僕へ いつも死を恐れている。 八十歳の僕へ いつまで生きているのと言われた。 九十歳の僕へ 死んでいる。 百歳の僕へ 知らない人が花を供えてくれた。なんだ君か……。