今日は炎天下の下、娘の小学校の運動会。
歯を喰いしばって真剣な顔で全力疾走する子供達を見ていると、何故か感動して涙が出て来る塾長です。
大塚愛の「さくらんぼ」で、こんなに泣けるとは思いませんでした。
これだから運動会は辛いのう・・・・
さて、せっかくの公式グラウンド。
外野には青々と茂った芝生が有ります。
日頃は適当なスライディングを見せる塾生達。
絶好の機会なのでスライディング練習をさせてみました。

まずはキャプテン。
なんとも思い切りの悪いスライディング。
なんだ? 家に忘れ物でも思い出したのか?

続いてケイゴ。
届いてないぞ・・・・
相手の目の前で日光浴か?
スライディングと一口に言っても、ちゃんとした姿勢を知らないと怪我の元になります。
過去にスライディングの失敗で足を骨折した選手を、塾長は何人も見て参りました。
一通りやらせてみた所で、全員を集めてスライディングの講習。

まずは全員を座らせて、重心をかける場所を教えます。
この基本姿勢ができないと、スパイクが引っ掛かった段階で足首の骨折をするんですよ。
みんなどこに重心を置くか、きちんと意識してね。

続いてバランスの取り方。
意外な場所でバランスを取ります。
これは言われないと、見てるだけでは解らないわね。
みんなしっかり覚えてね。

最後に模範演技。
塾長の左足の甲に注目。
この使い方を覚えると、膝も擦り剥かないしスピードも落ちません。
ユニフォームに穴を開ける心配も無くなりますよ。

本当に覚えたか塾生にやらせてみました。
綺麗に入るユウタ。
この形で入って来れば、どこも怪我をしないしスピードも落ちません。
お見事なスライディング。

滑り込むだけでは勿体無いので、ついでにタッチプレーの練習をさせてみました。
ボールを持って待ち構えるキャプテン。
えらい近くから滑り込みを始めるミキ。
今まではスライディングが止まるので、こんな距離から滑り始めていたのでしょう。
けれど、正しいスライディングを覚えたら、この距離ではキャプテンを弾き飛ばすよ。

塾生達の下手なタッチに切れる塾長。
タッチの仕方も知らんのか?
ったく・・・・ 一から十まで全部言わんと・・・ ブツブツブツブツ・・・・
正しいタッチと間違えたタッチの違いを見せます。
これだとアウトにならないでしょっ!
思わず力の入る塾長に、モデルになったケイゴが「痛~い」
歯を喰いしばって真剣な顔で全力疾走する子供達を見ていると、何故か感動して涙が出て来る塾長です。
大塚愛の「さくらんぼ」で、こんなに泣けるとは思いませんでした。
これだから運動会は辛いのう・・・・
さて、せっかくの公式グラウンド。
外野には青々と茂った芝生が有ります。
日頃は適当なスライディングを見せる塾生達。
絶好の機会なのでスライディング練習をさせてみました。

まずはキャプテン。
なんとも思い切りの悪いスライディング。
なんだ? 家に忘れ物でも思い出したのか?

続いてケイゴ。
届いてないぞ・・・・
相手の目の前で日光浴か?
スライディングと一口に言っても、ちゃんとした姿勢を知らないと怪我の元になります。
過去にスライディングの失敗で足を骨折した選手を、塾長は何人も見て参りました。
一通りやらせてみた所で、全員を集めてスライディングの講習。

まずは全員を座らせて、重心をかける場所を教えます。
この基本姿勢ができないと、スパイクが引っ掛かった段階で足首の骨折をするんですよ。
みんなどこに重心を置くか、きちんと意識してね。

続いてバランスの取り方。
意外な場所でバランスを取ります。
これは言われないと、見てるだけでは解らないわね。
みんなしっかり覚えてね。

最後に模範演技。
塾長の左足の甲に注目。
この使い方を覚えると、膝も擦り剥かないしスピードも落ちません。
ユニフォームに穴を開ける心配も無くなりますよ。

本当に覚えたか塾生にやらせてみました。
綺麗に入るユウタ。
この形で入って来れば、どこも怪我をしないしスピードも落ちません。
お見事なスライディング。

滑り込むだけでは勿体無いので、ついでにタッチプレーの練習をさせてみました。
ボールを持って待ち構えるキャプテン。
えらい近くから滑り込みを始めるミキ。
今まではスライディングが止まるので、こんな距離から滑り始めていたのでしょう。
けれど、正しいスライディングを覚えたら、この距離ではキャプテンを弾き飛ばすよ。

塾生達の下手なタッチに切れる塾長。
タッチの仕方も知らんのか?
ったく・・・・ 一から十まで全部言わんと・・・ ブツブツブツブツ・・・・
正しいタッチと間違えたタッチの違いを見せます。
これだとアウトにならないでしょっ!
思わず力の入る塾長に、モデルになったケイゴが「痛~い」