インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

全力疾走×n

2009年02月13日 | 歴史
社長になってから、時間と曜日の感覚が無くなってきた塾長です。
ふと気が付くと明日は平成塾の開催日ですね。
今日は少し睡眠を摂らなくては・・・・

さて、平成塾の冬場の伝統となりつつある塾生同士のリレー対決。
この日も元気に行ってみよう♪


完璧な作戦を立てたぞと、自信マンマンの塾生達。

え~と・・・
このチームのエースは2年生と3年生か?
果たして作戦通りに行くのでしょうか?


掛け声一発、リレーのスタート。

飛び出すユースケ。
大外からまくろうとする自衛隊。


バトンは次々と後続のランナーへ。

誰も彼もが真剣。
1周150mのトラックを息もしないで走り切ります。


この日リレーデビューの名取コーチ。

え~っ 走るのぉ~ 
と言いながらも、子供に抜かれるのはプライドが許しません。
ところが、ちょっとでも気を抜くと塾生達は簡単に抜かして行きます。
哀れ名取コーチは結局1周を全力で走る羽目に。


1度リレーが終わった所で、メンバーチェンジしてもう一度。

飛び出すローリー、食い付く防衛大。
疲れていても意地が勝る男の子達。


それでも何度か繰り返すとこの通り。

さすがの塾生達もへたり込みます。
ぜいこぜいこ言いながら、しばしの休憩。


で、これで許す平成塾ではありません。

さあ行くでの掛け声で、またしてもリレーの再開。
ほとんど泣きべそ状態で走る塾生達。


快速を飛ばすリョウタ。

塾生達のバトンリレーも疲労困憊の御様子。
それでもいったんバトンを持つと、全力で走らずにはいられません。
ほとんどパブロフの犬状態。


さんざん走って、やっとこの日の練習も終了。

始まる時と違って、誰一人無駄口をたたきません。


ありがとーございましたー♪

最後はきちんとお辞儀して。
お疲れ様でやんした。


明日は平成塾だよ。
このブログを見たら、今夜はたっぷりと睡眠を摂ってね。



塾長は今年のバレンタインデーも埃まみれになって、子供達と過ごす事になるのね・・・
しかも男の子ばっかり・・・・