インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

飛んでけ~っ

2010年02月06日 | 歴史
今日の志村動物園はルール違反だと思う。
最初の10分間でテレビの前から離れた塾長です。
ただでさえティッシュの消費量が激しいんだから、放っておいてくれ。



さて、無くて七癖とは言いますが。
投球フォームにしろ、捕球フォームにしろ、長年塾生達と一緒に野球をしていると、2km先からシルエットを見ただけで誰がプレーしているのか解る様になります。
ましてやバッティングなんて、守備の時より個人の癖が如実に現れますよ。


相変わらず打てそうも無いローリー。

振り出し始めのバットの位置が、これだけ身体から離れていれば天才イチローでもボールに当てる事はできないでしょう。
なんで素振りをしないかねぇ・・・
きちんと打ちたいと思わないものなんだろうか?


目を覆いたくなるギンジのバッティング。

仮にボールにバットが当たったとしても。
内野手の構えてる場所まで飛ぶんだろうか?


ここから少しずつまともになります。

やっと身体の開きが直って来たジェッター。
それでもまだまだバットが下から出てますよ。
もう少し右手をきちんと使えるようになれば、もっと正確に打てるようになるんだけどね。


フォームはしっかりとして来たアポロ。

意外にも綺麗なフォームでバットを振ってるじゃない。
タイミングは合って無いし、全くボールも見てないけど・・・


こちらは打球を追い掛け回す白雪姫軍団。

不幸にもボールが当たって痛そうにしているのは・・・
卒部生のポワワンでした。
すげー格好悪いな・・・  ( ̄‥ ̄)


この日まで、毎日素振りを300回ほどして来たアチャモ。

全く打てません・・・
如何に素振りがゆるかったか、とてもよく解ります。
しかも、全く打てなかったにも関わらず。
素振りはこの日でおしまいだそうです。 (-"- )


当てるだけじゃ無く、だんだんボールを運べるようになった金太郎。

良いじゃない?
左手の使い方がだんだんと解って来ましたね。
お陰で、ボールが少しずつ遠くまで飛ぶようになって来ましたよ。


おりゃっ!

お?
どうしたユースケ?
何やらきちんとバットを振り切ってますよ。
ひょっとして毎日素振りでもしてるかな?
スイングスピードが少しだけ速くなったんじゃない?






【塾長コレクション】

納豆揚げ


はい・・・ お酒の肴でございます ―( T _ T )→