今日はピーカン
まさに運動会日和?
ちょっと暑すぎ?
さて、子供達に物事を教えていると、本当に色んな事に気付かされます。
自分達が当たり前のように出来る事を、子供ができないとイラッとした経験はありませんか?
本当に僅かな違いなのですが、教える側もその違いに気が付いていない事って多かったりしますよね。
そんな僅かな違いが如実に出るラン・ダウン・プレー。
単純に飛び出したランナーを塁に戻らせないでアウトにするプレーなのですが。
ほんの僅かなプレーの違いで、なかなかアウトに出来ません。
こんな感じでランナーが倒れてくれれば完璧なのですが。
実際にはやたら時間をかけてランナーを追い回します。
ランナーを追い回す時間が長ければ長いほど。
その分、エラーする守備機会も多くなりますよ。
簡単に刺されるランナーもいるかと思えば。
イブキのようにすばしっこいランナーはなかなか刺せません。
そこで、防衛大先生によるフォーメーションの確認。
なんで簡単に刺せる時と刺せない時があるのか、もう一度追い方や立ち位置を確認します。
追い方にほんの僅かな差があるだけで、刺せない事が解って来ました。
ほんのちょっとの違いです。
これは見ていても、なかなか気が付きませんね。
それが解ると面白いようにランナーを刺す事ができます。
あれほど刺すのに苦労したイブキも、簡単に追い込む事ができました。
こんなプレーは感覚的な事だと片付けがちなのですが。
実際に分析すると、しっかりと理屈で教える事ができます。
理屈が解ると誰しもが理解できるので、塾生達も覚えてくれるのが早いですね。
さて、今日は東加平小の運動会。
ある父兄からの情報により、塾長は朝早くからお伺い致しました。
そんな早くからみんな走るんだと、朝食もそこそこにお出かけしたのですが。
競技が始まるまで1時間ちょっと待つ事に。
お陰で、校長先生のお話しをたっぷりと聞かせて頂きました。
塾生達の奮闘ぶりを拝見。
みんな頑張っていましたねぇ。
結果はともかく、全員が真剣に競技に挑んでいる姿がとっても新鮮でしたよ。
また、ご父兄は炎天下での応援本当にお疲れ様でした。
今夜はゆっくりとお休み下さい。
で、塾長は休む間も無くなく、かけっこ倶楽部。
東加平小の塾生以外は、運動会が目前ですからね。
少し人数が減りましたが、まだまだやる気満々の塾生達。
ジェッターの掛け声でアップ開始です。
まずは、いつものように足の使い方を確認。
この日から、更に新しいカリキュラムが取り入れられました。
果たして、中川小の塾生、辰沼小の塾生達は結果を出してくれるのでしょうか?
明日は足立東高で8時から平成塾の練習開始です。
本日、運動会に出た塾生達は疲れていると思いますが、じっくりと身体を休めて遅刻しないように頑張って下さい。