昨日から降り続いた雨。
昼頃に晴れたものの、今日の午前中まで雨が降っていました。
今日はグラウンドが使えないだろうなぁと予想していたのですが。
着いてみてビックリ。
グラウンドは見事に乾いていて、野球の練習をするには持って来いの状態。
まるで甲子園球場のようです。
早速集合をかけようと思いましたが、時間ギリギリまで主将が現れません。
開始5分前に息せき切って飛び込んで来た主将。
グラウンドを周わそうと「どこで何をしてた?」と怒鳴る塾長。
「すみません、母の日だったのでお母さんに渡す贈り物を買いに行って遅くなりました」
「・・・・・・・・・・・」
怒るに怒れない塾長。
・・・・・・来年からはもう少し早く買物を済まそうね。
何はともあれ、時間ぴったりに開始した平成塾。
全員の挨拶が見事です。
今日は念入りに5秒くらい頭を下げておりました。
ところで、今日も沢山の卒部生が応援に来てくれたのですが、珍しい卒部生が来てくれたので写真でご紹介♪
久し振りに現れた郵便局長(写真中央)。
背も一段と伸びて、凄く逞しくなって登場しました。
写真左はミキオ、写真右はお馴染みの自衛隊ですが、妙に大きさが異なりますね。
さて、卒部生も大勢応援に駆け付け、グラウンドコンディションも抜群となれば、細かい練習だけで無く思い切った練習ができそうです。
さあ、塾生も指導陣も張り切って行きますよぉ~っと思った矢先。
じゅ、じゅ、塾長、こ、こ、腰が・・・・
いやいやいやいやいや、腰を痛めてコルセットが・・・・
は?
だいぶ空も明るくなって来ましたね♪
この分なら午後は練習ができるでしょう。
予定通り塾生は1時半までに東高に集合、プチ塾生は1時に第三公園でピックアップを行います。
今日は体重移動を中心に、雨の日に野球部がどんな練習をしているかを体験させて上げますね。
また日頃は広い場所を使った基本練習が中心ですが、狭い場所での細かいプレーを教えます。
どうすればタッチが早くできるか。
ランダウンプレーでボールを持たない選手が相手をアウトにする方法など。
今日はかなりの大人数。
練習に応じてクラス分けが必要となるでしょうから、指導陣も宜しくお願い致します。
また塾生はウインドブレイカーなど防寒対策もしっかりして来て下さいね。
始まって10分で汗みどろになると思いますが、休憩時間に身体を冷やさないようにね。
この分なら午後は練習ができるでしょう。
予定通り塾生は1時半までに東高に集合、プチ塾生は1時に第三公園でピックアップを行います。
今日は体重移動を中心に、雨の日に野球部がどんな練習をしているかを体験させて上げますね。
また日頃は広い場所を使った基本練習が中心ですが、狭い場所での細かいプレーを教えます。
どうすればタッチが早くできるか。
ランダウンプレーでボールを持たない選手が相手をアウトにする方法など。
今日はかなりの大人数。
練習に応じてクラス分けが必要となるでしょうから、指導陣も宜しくお願い致します。
また塾生はウインドブレイカーなど防寒対策もしっかりして来て下さいね。
始まって10分で汗みどろになると思いますが、休憩時間に身体を冷やさないようにね。
あれあれ・・・・
せっかくの週末が2日続けて雨ですね。
この雨だと、さすがに練習は難しそう。
ってな訳で、午前中は自宅待機と致します。
雨が上がってもグラウンドが使えそうに有りませんが、コンクリート部分を使って体重移動の練習を行います。
意外とできていない送球(投球)時と打撃の際の体重移動。
これができるようになると、フォームが見違えるようになり、とても上手くなったように見えますね。
塾生はグローブ、バットの他にタオル(通常の手拭)を持って来て下さい。
今の所、午後の練習は1時半からを予定しています。
ピックアップは第三公園で1時ちょうどを考えていますが、天候次第で予定が変わります。
また12時頃に予定をアップしますので、塾生は自宅で漢字の書き取りでもしながら準備を整えておく事。
せっかくの週末が2日続けて雨ですね。
この雨だと、さすがに練習は難しそう。
ってな訳で、午前中は自宅待機と致します。
雨が上がってもグラウンドが使えそうに有りませんが、コンクリート部分を使って体重移動の練習を行います。
意外とできていない送球(投球)時と打撃の際の体重移動。
これができるようになると、フォームが見違えるようになり、とても上手くなったように見えますね。
塾生はグローブ、バットの他にタオル(通常の手拭)を持って来て下さい。
今の所、午後の練習は1時半からを予定しています。
ピックアップは第三公園で1時ちょうどを考えていますが、天候次第で予定が変わります。
また12時頃に予定をアップしますので、塾生は自宅で漢字の書き取りでもしながら準備を整えておく事。
だんだんと雨が大粒になって来ました。
天気予報を見ても、本日は天気回復の見込みが無い事から。
本日の練習は中止とします。
残念だけど、泣く子と天気には勝てんわね。
まあ、平成塾は何かの大会に出ている訳でも無いので、いついつまでにチームを仕上げなくてはならないって事も無いし。
今年度は沢山練習グラウンドが確保できているので、1回や2回休みになっても痛くは無いでしょう。
今日から新バッテリー、ジェッターとハットリくんに専門の指導をしようと思っていたので、それができない事が残念ですが・・・
明日も丸1日練習が予定されていますしね。
明日はせめて午後からだけでも天気が回復してくれると良いですね♪
天気予報を見ても、本日は天気回復の見込みが無い事から。
本日の練習は中止とします。
残念だけど、泣く子と天気には勝てんわね。
まあ、平成塾は何かの大会に出ている訳でも無いので、いついつまでにチームを仕上げなくてはならないって事も無いし。
今年度は沢山練習グラウンドが確保できているので、1回や2回休みになっても痛くは無いでしょう。
今日から新バッテリー、ジェッターとハットリくんに専門の指導をしようと思っていたので、それができない事が残念ですが・・・
明日も丸1日練習が予定されていますしね。
明日はせめて午後からだけでも天気が回復してくれると良いですね♪
ゴールデンウィーク期間中は練習が有りません。
塾生は家族との思い出作りに専念して下さいね♪
がっ!
ゴールデンウィーク終了後から本格的に練習がスタートしますよ。
塾生は体調を整えて、夏前までにどこかポジションを任されるようになって下さいね。
10日(土) 1時~5時 辰沼小グラウンド
11日(日) 9時~5時 足立東高校グラウンド 昼食持参
24日(土) 8時~10時 谷中グラウンド
24日(土) 1時~5時 辰沼小グラウンド
24日の土曜日は変則な予定になりますが、10時から1時までの間に昼食も含めて何か企画を考えます。
急に暑くなったので、寝冷えなどして風邪をひかないようにね♪
塾生は家族との思い出作りに専念して下さいね♪
がっ!
ゴールデンウィーク終了後から本格的に練習がスタートしますよ。
塾生は体調を整えて、夏前までにどこかポジションを任されるようになって下さいね。
10日(土) 1時~5時 辰沼小グラウンド
11日(日) 9時~5時 足立東高校グラウンド 昼食持参
24日(土) 8時~10時 谷中グラウンド
24日(土) 1時~5時 辰沼小グラウンド
24日の土曜日は変則な予定になりますが、10時から1時までの間に昼食も含めて何か企画を考えます。
急に暑くなったので、寝冷えなどして風邪をひかないようにね♪