京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

スターバックスコーヒー 宇治平等院表参道店

2020-06-16 | グルメ
皆様もお馴染みのスターバックスコーヒー。

そのスタバの中でもその地域に歴史や工芸、文化、産業等を取り込んで特別に選ばれたスターバックス リージョナル ランドマーク ストアのご紹介です。

リージョナル ランドマーク ストアは京都に2店舗ありその内の1つここ京都宇治平等院表参道店。






京都市内にもおすすめスタバはありますが、是非行っていただきたいのは、世界文化遺産 宇治平等院の表参道にある和をテイストに取り込んだリージョナルランドマークに相応しいお店です。

店内は高い天井で広々とした室内に開放感のある空間。

屋外には枯山水を基調としたわび・さびを感じさせる造りになってます。






宇治の景観にとても溶け込み、心和む時を刻んでくれます。








お話し好きな私も居心地の良さに時間を忘れて長居してしまうほどの癒しの空間です。

駐車場はありませんので近くのコインパーキングを利用して下さい。
また電車で行かれる方はJR宇治駅か京阪宇治駅から徒歩10分程の立地です。

是非宇治の地でベタな抹茶クリームフラペチーノを。
旅の思い出になると思いますよ。


フロントよっしー







トロッコ列車再開

2020-06-16 | 京だより

京都では嵯峨野トロッコ列車も再開し、観光地や四条通なども人々が増えてきました。
先日清水寺の北にある、産寧坂、二年坂を通り、護国神社方面に行きました。
ここは、坂本龍馬、中岡慎太郎、大村益次郎等のお墓がある事でも有名。
四月頃に比べると人々も増え、辺りの店も開業しておりました。
この近辺は観光スポットが多くありますので、この夏は京都観光復活として来てみてはどうでしょう

松井でした。


大きな口を開けてます

2020-06-16 | 京だより

    

    街角で見つけた面白い花です。サルビア・ガラニチカです。

     ヘビが大きい口をあけた時のような花です。

          美しいブルーの色をしています。

                            <サイダー>